エンターテインメント・ウェブマガジン
ドラマ「彼女と彼氏の明るい未来」(MBSドラマ特区ほか)が、毎週木曜24時59分から放送中だ。本作は、谷口菜津子氏の同名漫画をドラマ化。超ネガティブでさえない小学校教師・青山一郎が、親友が発明した「過去が見られるVRマシーン」によって、愛する恋人・佐々木雪歌の目を疑うような過去を知ってしまう“絶望”から始まるブラック・ラブコメディー。

(C)MBS
このほど主人公の青山一郎役を演じる末澤誠也(Aぇ! group)と、佐々木雪歌役を演じる関水渚がインタビューに応じ、ドラマの見どころや「過去が見られるVRマシーン」で見てみたい過去、今後の野望などについて語ってくれた。
末澤 連続ドラマ初主演という機会をいただけたのは純粋にうれしかったです。僕はずっとお芝居や映像作品をやりたいと思っていたので、プレッシャーもありましたが、本当に良かったなと思っています。
関水 私は今ノリに乗っていらっしゃる橋爪駿輝監督とご一緒できるのが、すごく楽しみでうれしかったです。
末澤 絵のタッチがポップで、ラブコメでありながらもテーマとしては重くて深いところがあって、ストーリーが面白いなと思いました。読み進めていくにつれて、自分が一郎として、このシーンはどういうふうに演じようかと想像しながら読みました。
関水 私は女性をセクシーに描いている漫画が好きなので、原作の絵のタッチが大好きでした。ストーリーも現実でもあり得そうな生感があって面白かったですし、台本になるとより一層生々しさが増して現実であり得るだろうなという感じになっていたので、そこがすごくツボにハマりました。
末澤 一郎は真面目だけが取り柄で、さえない人生を送ってきた小学校教師ですが、愛されキャラで憎めないところが多い人だなと思いました。ネガティブで自己肯定感が低くて卑屈なので、最初は自分と真逆の人物だなと感じましたが、演じるうちに一郎の気持ちがすごく分かるなという感情が自分の中で出てきて。僕はポジティブな方なのですが、ネガティブなことから逃げることによってポジティブでいようとしていることもあるのかなとか、一郎を演じることで考えたり、学べることが多くありました。
関水 雪歌は自己肯定感が低いところにトラウマが重なり、自分なんか好きじゃないし、愛されなくて当然だと思い込んでしまっている中で、考え方を変えてくれる彼と出会える状況を演じたので、すごく幸せでした。雪歌として、自己肯定感が低い部分を埋めてくれる一郎と出会えて、自分のことを好きでいられる瞬間を感じられた撮影期間は、本当に幸せでした。
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む