エンターテインメント・ウェブマガジン
幸運な方だと思います。運の良さだけはピカイチだなと思うくらい運が良かったと思います。幼少期からおみくじを引くと大吉が出るのが当たり前だったり、晴れ女なので遠足が晴れるとか、ささいなことですが運がいいなと思うことが多いです。
それもあるのかもしれません。やっぱり思い込みって大事だなと思いますし、私は基本ハッピーマインドなので、そういうマインドが楽しさを引き起こしているなという感じもします。これを実現したい、かなえたいという夢は叶えて来られたので、 何かをかなえられないとは思わないようにしてきましたし、そこを強く思うことも大事だと思います。その気持ちの強さみたいなものは、何かをかなえたいことにも繋がってくる気がします。
忙しくなって体力的にきついことが心身に影響してくるときはありますが、落ち込むというよりは、ストレス発散法みたいなものも持ち合わせていて、寝たら忘れますし、真っすぐな性格なので疲れたら「疲れた」とか、嫌なことは「嫌だ」と周りの人に言います。そうして真っすぐでいることが自分の中で発散になっているので、生き方としては楽なのかなと感じています。
お金はやっぱり大事なものなので、堅実に使わなくちゃいけないなと思います。でも、経済を回さないといけないので、節約のし過ぎもよくないかなと思いますし、無駄遣いと節約は違うので、あまり無駄遣いをしない生活を続けています。今は1人暮らしですが、家庭があって子どものためにというのがあれば、もう少しちゃんとしなくちゃいけないなと思いますし、私の性格上、将来的には家計管理はきちっとやるんだろうなと思っています。
前回の紅白歌合戦の司会をやらせていただいてから、もう1年が経つんだということに驚くばかりです。今年はドラマも舞台もやりましたし、いろいろな作品に恵まれて目まぐるしくも充実した濃い1年を過ごせたなと思います。このまま健康に気を付けながら、年末の31日は紅白歌合戦で、番組をご覧の皆さまと良い一年の締めくくりにしたいです。
「トクメイ!」は回を重ねるに連れて、個性豊かな刑事課の皆さんのそれぞれのキャラクターの魅力が加わって、どんどん面白くなっていきます。最終回は大きなどんでん返しや予想外の結末でこんな展開になるんだ! と絶対に楽しんでもらえるので、最後まで見逃さず見ていただきたいです。これから年末に向けて、お茶の間に楽しさを届けられたらいいなと思っています。
(取材・文・写真/小宮山あき乃)

橋本環奈(C)エンタメOVO
2025年10月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった 玉秀斎が小 … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
-お二人は、娘の真琴(中村ゆり)に余命を伝えないと決めたこはるの生き方に共感できますか。 風吹 こはるは愛に生きる人なので、会えばけんかばかりしてしまう娘でも、そこには母親としての愛情しかなくて、それが彼女の決意、引いては“死にざま”につな … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
-感情を表に出さない冷静な椎名を、どのように意識して演技に臨んでいますか。 椎名にとって、レースは「確認作業」なんです。それが正しかったか、正しくなかったか。もし勝ったら「これが正しかったんだ」という確認ができて、逆に負けたら「何を変えた … 続きを読む
映画2025年10月24日
-そうやってお2人が繰り広げる物語がドラマチックな分、エンディングに流れる「奇跡を待ってたって」が心に染み入ってきます。 石原 映画の内容をきちんと踏まえた曲にしたかったので、エンディングが始まって何秒で風景が変わり…といったことを細かく計 … 続きを読む
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む