「ヒョンビンさんの新たな魅力を存分に味わって」最新主演作のイ・ソクフン監督が語る撮影の舞台裏 『コンフィデンシャル:国際共助捜査』【インタビュー】

2023年9月20日 / 08:00

Ⓒ 2022 CJ ENM CO., LTD., JK FILM ALL RIGHTS RESERVED

-本作でヒョンビンさんの魅力をさらに引き立てているのが、前作でもコンビを組んだ韓国の刑事役のユ・ヘジンさん、新加入したFBI捜査官役のダニエル・ヘニーさんを含めた3人の掛け合いです。

 実は、私が監督のオファーを受けた時点では、北朝鮮の特殊捜査員と韓国の刑事、FBI捜査官の3人が協力して捜査に当たるというアイデアだけで、脚本はまだなかったんです。でも、そのアイデアが気に入ったので、私もシナリオの作成段階から参加することにしました。その中で最も苦労したのが、ヒョンビンさん、ユ・ヘジンさん、ダニエル・ヘニーさん、3人のバランスを取ることでした。何らかの利害関係で協力することになった3人が、さまざまな衝突を経て友情を結び、絆が深まっていく…。その過程をいかに描くかが、この映画の出来を左右する大事な要素でしたから。ただその点では、私がこれまで得意にしてきたコメディー的な描写を用いて、3人の関係の変化をうまく描くことができたと思っています。

-前作に比べてコメディー的な要素が増していますが、その点は意識していたわけですね。

 前作では、ヒョンビンさん演じる北朝鮮の捜査員には「妻を殺した犯人を追って韓国に来た」という背景があったため、コミカルな描写は難しかったんです。でも今回は、それから少し時間も経っているので、コミカルな描き方をしても大丈夫だろうと。それに、ヒョンビンさんのコミカルな一面を見せることは、ファンの皆さんにとっても新鮮な面白さにつながりますし。そういう意味では、シリアスな雰囲気だった前作とは対照的な仕上がりになっています。今回はより軽やかで、洗練されたヒョンビンさんの新たな魅力を見せることができたのではないでしょうか。

-おっしゃる通り、ヒョンビンさんの魅力満載の作品に仕上がっていたと思います。それでは最後に、公開を楽しみに待つ日本のファンにメッセージを。

 撮影しているときは、日本で公開されるとは考えもしなかったので、公開が決まって本当にうれしく、光栄に思っています。この映画を楽しみにしている日本のファンの皆さんにとっては、ヒョンビンさんの魅力を存分に味わえる期待を裏切らない作品になったと思います。また、前作をご覧になっていない方でも十分楽しむことができますし、そういう方々がヒョビンさんの魅力に触れるいい機会になるはずです。そして、韓国に続いて日本でも好成績を残せれば、第3弾もあるかもしれません。ぜひ映画館で楽しんでください。

(取材・文/井上健一)

Ⓒ 2022 CJ ENM CO., LTD., JK FILM ALL RIGHTS RESERVED

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top