エンターテインメント・ウェブマガジン
「らんまん」(C)NHK
神木さんの座長ぶりは素晴らしいです。私も時々、現場に顔を出すことがありますが、そのとき、「ようこそ」と両手を広げて歓迎してくれるような温かい雰囲気があって。その様子を見ていると、きっと周りを引っ張っていく座長としての振る舞い方も素晴らしいのだろうなと思います。もちろん、すてきな役者さんですし、神木さん自身が心から楽しんで演じられているからこそ、物語がより膨らみ、こんなに魅力的な主人公になったんでしょうね。おかげで私も、すっかり万太郎のファンです(笑)。
浜辺さんは、芯のあるところがすごく魅力的で、万太郎を支えるすてきな奥様を演じられていらっしゃいますよね。寿恵子さんを見ていると、女の人の強さを思い知らされますし、きゃしゃでかわいらしい人なのに、そういう芯の強さが伝わるのは、浜辺さんが演じているからこそ。研究に夢中な万太郎に、お布団を敷いて「お休みにならないんですか」と声を掛けたのに、振り向いてくれなくて、1人でかわいらしく怒っているシーン(第68回)がすごく好きでした。
ただ植物に夢中なだけの万太郎は、寿恵子さんがいるおかげで、きちんと食事をとり、眠ることができていると思います。でなければ、体も壊していたでしょうし、周囲との関係も、こんなにうまくいってなかったかもしれません。そう考えると、肝の据わった寿恵子さんがいたからこそ、万太郎はより愛される人になったような気がします。かわいい夫婦だな、と思いながら、2人が一緒に年を重ねていく姿を楽しく拝見しています。
好きな登場人物がたくさんいるので、誰か1人に感情移入しているということはありません。万太郎だけでなく、脇を固められている役者さんたちも皆さん、生き生きとしてすてきだと思います。
「語り」の方が、より朝ドラを俯瞰で見られるので、自分が出演しているときよりも、隅々まで作品を楽しめている気がします。出演していると、どうしても自分の役の感情や立場を通して、他の方を見る形になってしまうので。好きな登場人物がたくさんいるのは、そんなふうに、より視聴者に近い立場で見ているおかげかもしれません。
今後、思いがけない再会もありますし、さらに家族も増え、万太郎と寿恵子の周りはますますにぎやかになっていきます。私も「語り」として「らんまん」を見守っていますが、視聴者の皆さんにも、それぞれの登場人物がすてきな人生を送り、歳を重ねていく姿を一緒に見守っていただけたらうれしいです。ぜひ最後まで楽しんでください。
(取材・文/井上健一)
写真提供:NHK
舞台・ミュージカル2025年7月24日
荒川良々が主演し、丸山隆平と上白石萌歌が共演する赤堀雅秋プロデュース舞台「震度3」が8月21日から上演される。本作は、ありふれた日常に写し出される人間の卑俗さと暴発を生々しく独特のユーモアを交えて描く作風の赤堀雅秋氏による最新作。ニュース … 続きを読む
映画2025年7月24日
-監督はJホラーの第一人者みたいに言われていますが、実はホラーではない映画が撮りたいみたいなことを聞いたのですが…。 中学時代に『エクソシスト』(73)『オーメン』(76)『サスペリア』(77)などを見て衝撃を受けた世代ではありますが、そ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月23日
明日海りおが主演を務める、信念を貫き、自らの道を切り開いた女性作家、コレットの波乱に満ちた人生を描くミュージカル「コレット」が8月6日から開幕する。本作は、20世紀初頭のパリを舞台に、フランスの文学界で最も高名な女性作家の一人、シドニー= … 続きを読む
ドラマ2025年7月22日
-戸塚さんはこの作品に限らず、そうしたチューニングをすることはよくあるのですか。 戸塚 そうですね。ただ、今回は難しい役柄で、分からないところも多いので、意識的に確認するようにしています。 -今回は、事前に役作りをされるわけではなく、現場に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月18日
-「違和感を持ち帰ってほしい」ということですが、今の世の中、「分からないもの」は何かと切り捨てられがちです。その点については、どのようにお考えでしょうか。 まず、僕自身は分からないものを提示しているつもりはありません。だから、その人の中で … 続きを読む