柳楽優弥「やりたいことができた現場」川栄李奈「柳楽さんはすごく自然体でした」人間味あふれる幽霊役で3度目の共演「オレは死んじまったゼ!」【インタビュー】

2023年9月1日 / 16:00

 ある日突然、死んでしまったホストの桜田和彦。幽霊となった彼は、同じく成仏できずにいる口の悪い元看護師・佐々木咲ら幽霊仲間と一つ屋根の下で暮らすうち、自分の人生を見つめ直していく…。9月1日からWOWOWで放送・配信スタートとなるドラマ「オレは死んじまったゼ!」(全7話)は、人間味溢れる幽霊たちの日常をユーモアたっぷりにつづった物語だ。主人公・桜田和彦と幽霊仲間の佐々木咲を演じるのは、柳楽優弥と川栄李奈。これが3度目の共演となる2人が、撮影の舞台裏を語ってくれた。

川栄李奈(左)ヘアメイク:KUMI スタイリング:有本祐輔 /柳楽優弥(右)ヘアメイク:望月志穂美 スタイリング:長瀬哲朗 (C)エンタメOVO

-とてもユニークな物語ですが、脚本を読んだときの感想は?

柳楽 幽霊が主人公ですが、物語自体は日常で抱える悩みと向き合い、ひとつずつ解決していく中でだんだん仲間が増えていって…というヒューマン要素が強かったので、いい読後感がありました。ホラーやサスペンス的な要素はゼロでしたし。

川栄 毎話、心に刺さりました。抱えている悩みは登場人物それぞれで違うんですけど、最後まで見終わったとき、勇気づけられる作品だなと。

-日本人としてサンダンス映画祭短編部門グランプリを初めて受賞した長久允監督の独創的な映像表現も見どころですが、現場の印象は?

柳楽 僕は以前から長久監督の作品が好きだったので、初めて長久組に参加できてうれしかったです。ただ、撮影中はどこをモノクロにするとか、ここはフィルムっぽいルックで、といったことがわからないので、「これが長久イズム!」みたいなものを現場で感じることはなかったんです。

川栄 確かにそうですね。でも、今まで体験したことのないアングルや方法で撮影していたのは印象的でした。カメラマンの方が、セグウェイのような乗り物に乗って、移動しながら撮影していたのも、初めて見て驚きました。おかげで「完成したらどうなるんだろう?」と楽しみになりました。

柳楽 編集して音楽も入った完成映像を見たら、現場でイメージしていたものと全然違うから、「こうなったんだ!?」と驚いたよね。でも、キレキレの音楽だったり、映像のリズムのよさだったり、いろんな表現にこだわっているのが長久監督らしくて、改めて「好きだな」と。

川栄 といっても、撮影自体は無駄がなく、スムーズでした。監督の撮りたいものがはっきりしていたので。しかも、役者の感情を大切にして撮ってくださるんです。第2話で私が涙を流すシーンは、「カメラがこう来て、ずっと撮っていますから、いいところで」と言ってくださって、すごくやりやすかったです。その上で、音や映像で楽しませてくれたので、出来上がった作品を見た時、すごくおしゃれだなと思いました。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

Willfriends

page top