竹中直人「ニック・フューリーというよりも別のキャラクターになったような気になった」ドラマ「シークレット・インベージョン」【インタビュー】

2023年8月7日 / 07:30

―竹中さんのイメージする声と監督からの指示が違った時はどのように声の方向性を決めますか。

 『イノセンス』(1995年公開)の時、まずは自分がイメージした、かすれ声を出してみました。すると押井守監督から「竹中さんの声のままで」と指示がありました。でも自分の中ではこのキャラクターならかすれ声のイメージだったんです。一度映像と合わせて監督に聞いて頂きました。すると押井監督が「そっちでいきましょう」と言ってくださった。『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(2009年公開)に出演させていただいた時は尾田(栄一郎)先生に「もっとがんがんにテンション上げちゃってください!」と言われたことがあります。

―今作のヴィラン、クラヴィクの印象はいかがですか。

 かっこいいですよね! クール! ゾクっとする魅力があります。やっぱり悪役に魅力がないと作品が面白くならない。それに今回は一体誰を信じていいかわからないままずっと緊張感を抱えたまま物語が進行して行きます。毎回息を止めてみるような世界です。

―まさに「まばたきできない」作品ですね。

 はい。テレビドラマはリラックスして見るものと思ったら大間違いですね。見終わるたび、集中しすぎて「あぁ疲れた…」となんとも言えない充実感もあります。全6話で終わってしまうのが残念でなりません。

―最後にコメントをお願いします。

 見る側にとてつもない緊張感を与えるドラマだと思います。先の展開が全く読めない。「不安」という言葉が魅力的に感じるドラマはいまだかつてなかったと思います!

 毎回息もできず、よそ見さえできない展開をどうか楽しんで下さいね!!

竹中直人 (C)エンタメOVO

 

(取材・撮影 丸山有咲)

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン「主人公はいわゆるスパイスリラーには出てこないようなキャラクター」『アマチュア』【インタビュー】

映画2025年4月11日

-『ナイト ミュージアム』(06)のアクメンラー王、『ボヘミアン・ラプソディ」(18)のフレディ・マーキュリー。そして今回のチャーリーは全く別種の役柄ですが、演じ分けのコツのようなものはありますか。 ラミ 『ナイト ミュージアム』はロビン・ … 続きを読む

【週末映画コラム】ユニークなアクション映画を2本 暗殺者と静かな村人という二重生活を送る男『プロフェッショナル』/アクションサスペンスなのに主人公が“へたれ”『アマチュア』

映画2025年4月11日

『アマチュア』(4月11日公開)  内気な性格で愛妻家のチャーリー・ヘラー(ラミ・マレック)は、CIA本部でサイバー捜査官として働くデスクワーカー。最愛の妻サラ(レイチェル・ブロズナハン)と共に平穏な日々を過ごしていたが、無差別テロ事件で妻 … 続きを読む

ロバート・ロレンツ監督「ビッグスターでありながらこういう映画に出演し続けるリーアム・ニーソンは希有な存在」『プロフェッショナル』【インタビュー】

映画2025年4月10日

-監督が長く一緒に仕事をしているクリント・イーストウッドとリーアムとの類似点はありますか。  コラボレーションに関しては、クリントから学んだことが多いです。彼は、全てをマネジメントしようとはせず、むしろ他の人がどんなアイデアを持っているのか … 続きを読む

朝ドラ「ばけばけ」クランクイン!主演の髙石あかりは「良さが発揮されている」制作統括が語る撮影の舞台裏

ドラマ2025年4月10日

 4月9日、2025年秋からスタートするNHKの連続テレビ小説「ばけばけ」の取材会が行われ、制作統括を務める橋爪國臣氏が、3月25日にクランクインした現場の様子などを語ってくれた。  「ばけばけ」は、「怪談」で知られるラフカディオ・ハーン( … 続きを読む

長尾謙杜「僕らの距離の縮め方が、役とリンクした」當真あみ「長尾さんは現場を明るく盛り上げてくれました」切ないラブストーリーで初共演『おいしくて泣くとき』【インタビュー】

映画2025年4月7日

-この作品は長尾さんの劇場映画初主演作ですが、その点について意識したことはありますか。 長尾 特別に意識したことはなかったです。安田顕さんを始め、キャストの皆さんは先輩方が多かったですし、スタッフの皆さんも、僕より年齢も経験も上の方ばかりで … 続きを読む

Willfriends

page top