エンターテインメント・ウェブマガジン
アベンジャーズの創始者ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)が、あらゆる人物に“擬態”できる能力を持つスクラル人の“シークレット・インベージョン(見えざる地球侵略計画)”の阻止に挑むマーベル・スタジオ最新ドラマシリーズ「シークレット・インベージョン」(全6話)が現在Disney+で独占配信中だ。
2012年公開の映画『アベンジャーズ』から約12年間ニック・フューリーの日本語版声優を務める竹中直人に本作の見どころや声優という仕事の難しさ、楽しさを聞いた。
竹中直人 (C)エンタメOVO
今までとは全く違います! まさかアイパッチもなく、地味な格好の彼が画面に現れるなんて!!! だから、今回はニック・フューリー(以下ニック)ではなく別のキャラクターに思えました! もちろん彼は普通の人間ですが、コスチュームが変わるだけでこんなにも違うのかと驚いたんです! なかなか難しい作業でした。『キャプテンマーベル』で若い時のニックをやった時も難しかったんですよね(笑)。でも、回を重ねるごとにどんどん楽しくなっていきました。
毎回何も知らない状態で収録に挑みました。スタジオに入って初めて映像を見て直観的に声を合わせていきます。そういった作業を毎週続けていくのがとても緊張感があって面白かったです。ただ、今回ロシア語をしゃべるシーンもあり心配でした。絶対にそれは無理だろうと思っていたのですが、ロシア語の先生からすぐにOKをいただいたのはびっくりしましたね(笑)。
そうです。ぶっつけ本番です。でもさすがにロシア語の音源だけは事前にもらっていましたよ! 今年の4月に、僕が出演する映画を撮影したんですがその映画の中でロシア語をしゃべるシーンがあったんです。だからちょっとだけロシア語にはなじんでいたのかもしれませんね(笑)。その時のロシア語の先生はなかなか厳しかったですが。
映画2025年9月18日
『宝島』(9月19日公開) 1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。 村の英雄でリーダー格のオン(永山瑛太)と弟のレイ(窪田正孝)、彼らの幼なじみ … 続きを読む
2025年9月18日
朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む