エンターテインメント・ウェブマガジン
小学校の頃からずっと仲がいい4人組の友達がいて、中には小中高と一緒の子もいるのですが、先日4、5年ぶりに4人全員で集まることができたので、久しぶりに会えて乾杯できたことが本当にうれしかったです。
今回の作品で描かれているような優しい合コンだったら、いいなと思います。私が最初に抱いていたイメージのような、男性陣と女性陣が品定めをし合うような合コンは、ちょっと息が詰まってしまうと思うので、この作品で描かれているような優しい合コンだったり、自分とは違った職業の方のいろいろな話が聞けるような会だったら興味深いなと思います。
合コンで初めましての方と集まって、一期一会の関係が続く方もいると思いますし、合コンをきっかけに、すてきな相手を見つけられる方もいると思いますが、そうではない方が多いと思うので、そのときだからこそ楽しめる空間というのも居心地がいいなと、私自身は作品を通して感じました。知らない人と一つのテーブルで同じ料理を食べて、お話しする空間というのは、合コン以外にはあまりないのかなと思います。コロナ禍で、誰かと大人数でご飯に行くこと自体も薄れつつある中で、合コンを通して、人と人との交流ができる場所というのはすてきだなと感じたので、コロナが落ち着いたら、もっと合コンの良さが、一つのツールとして広がればいいなと思いました。
(取材・文/小宮山あきの)
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む