エンターテインメント・ウェブマガジン
小松 僕は本編では44話が最後の変身だったので、久しぶりでした。今回は仮面ライダーインペリアルデモンズに変身ということで、“インペリアルらしく”皇帝感や威厳みたいなものをちゃんと出したいと思っていました。だから、変身ポーズの基本は変わりませんが、ちょっとだけエッセンスを加えているので、ぜひそこに注目してください。
日向 今回ついに、皆さんが気になっていた「大二がリバイスドライバーで変身したらどうなる?」が実現したので、そこは見どころです。まさか、ピンクのライブ(仮面ライダーライブマーベラス)とピンクのエビル(仮面ライダーエビルマーベラス)になるとは、僕も思っていませんでしたけど(笑)。(本編の主人公である兄の五十嵐)一輝(前田拳太郎)から譲られたリバイスドライバーで変身ということで、“兄弟の絆”を感じさせる部分があっても面白いのかなと思って、変身ポーズは坂本監督と相談しながら決めていきました。
小松 「宝物」、「財産」の一言に集約される感じです。
日向 まさにその通りで、僕の青春です。お金じゃ買えない大切なもので、皆さんとの出会いから信頼関係を築いていった時間も含め、全てが僕の宝物になりました。1年かけて壮大なお宝探しをしていた感じです。お芝居も鍛えられましたし、これから俳優として頑張っていく覚悟が芽生えた1年でもありました。
小松 男の子なら誰でも一度は願う「仮面ライダーになりたい」という思いを抱き続けたまま、僕はこの業界に入り、27歳のときに、最後の挑戦と思って受けたオーディションで、仮面ライダーをやらせてもらえることになりました。それはもちろん大きな宝物になったんですけど、やっていく中で、こんなふうに仕事でもプライベートでも信頼できる弟みたいな存在ができましたし、他のキャストやスタッフの皆さんとも、これからもきょうだいや家族のように付き合っていける気がしています。「共に人生を歩んでいく」といったらちょっと大げさかもしれませんけど、いつでも帰ってこられるホームができた感じです。
日向 そうですね。キャストやスタッフの皆さんとの出会いも、僕をすごく成長させてくれましたし、これからの人生を彩ってくれるすてきな人たちにも出会えたと思っています。
小松 すてきな締めくくりを迎えることができました。そういう出会いや経験をさせてもらえたという意味でも、「仮面ライダーリバイス」という作品は、いろんなものをくれた財産であり、宝物であり、大切な場所です。
(取材・文・写真/井上健一)
ドラマ2025年1月19日
「生徒役も全員プロ」――松坂桃李が感じた現場の一体感と生徒たちへの信頼 -大人キャストには豪華なメンバーが集まっていますが、撮影現場での様子は? 吉岡里帆さん演じる3年2組の副担任・是枝文香は、生徒の目線で寄り添い真摯(しんし)に向き合う … 続きを読む
映画2025年1月18日
-監督、松坂さんの演技はいかがでしたか。 小泉 俳優さんが難しいのは笑顔ですかね。彼はそれが自然で素晴らしい。それを毎日見られるのは楽しみでした。美しい笑顔は芝居ではなかなか作れない。これは天性のものです。でも芝居は芝居。きちんとその役をつ … 続きを読む
ドラマ2025年1月17日
やがて源内が「お前さん、改めて見ると、相当いい男だね」と蔦重に迫ると、一転して攻守交代。突然のことに「え?」と戸惑う蔦重に、「いいじゃない、いいじゃない…」と横から迫る源内。それをかわそうとして、座ったままそっぽを向いて逃げる蔦重。さらに … 続きを読む
ドラマ2025年1月17日
-弁護士事務所のシーンでは、小林聡美さんが演じるパラリーガル兼経理・乾利江とのシーンも多いですが、小林さんとの撮影はいかがでしたか。 聡美さんはもともと憧れの存在で、いつかご一緒できたら幸せだなと思っていました。ご出演作を見たりエッセイを … 続きを読む
映画2025年1月17日
『アプレンティス ドナルド・トランプの創り方』(1月17日公開) 1970年代。気弱で繊細な若き実業家ドナルド・トランプ(セバスチャン・スタン)の父が営む不動産会社が政府から訴えられ破産寸前に追い込まれていた。 そんな中、トランプは政財 … 続きを読む