エンターテインメント・ウェブマガジン
歌舞伎は、これまで何十人もの先人たちが務めてきた役を演じます。歴史を重ね、演出的にも研ぎ澄まされて今に至るため、お手本とするべきものがたくさんあります。その分、しなくてはいけないことや、やってはいけない“お約束ごと”もあります。なので、本作のような公演は、自分で作った役を演じるという、歌舞伎とは全く違うものになると思います。比べられる対象がいないというのは、ある種の怖さもありますが、面白さもある。それは楽しみなところです。
決意したのは、中学2年生ぐらいだったと思います。高校進学について考える中で、「もっと歌舞伎をやりたい」と感じ、芸能活動が可能な学校を選ぶという決断をしました。
まず、努力しても努力しても、まだ超えなければいけない壁があるというところだと思います。先人たちの作った壁を超えたいという役者としてのプライドがありますし、そうした刺激が僕を動かしているところがあります。それから、単純に歌舞伎が好きなんですよ。楽しい。楽しいけれど、好きだけど、嫌い(笑)。すごく矛盾していますが、そんな感覚です。
もちろん頂いたお仕事を頑張るというのは当然ですが、僕自身が目標としているのは、「歌舞伎から必要とされる人間になる」ということ。歌舞伎界も今後、さらに苦しい時期が訪れると思いますが、それを乗り越えるべく、自分自身が歌舞伎の舞台に出ることはもちろん、それ以外の活動も積極的に行い、成長して戻ってくることが大事だと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「巌流島」は、2023年2月10日~22日に都内・明治座ほか、金沢、新潟、秋田、名古屋、神戸、高松、福岡で上演。
公式サイト https://ganryujima-ntv.jp
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む
映画2025年6月27日
『アスファルト・シティ』(6月27日公開) 犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。 ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む