中村隼人、横浜流星と作り上げる「2人の違いがぶつかる殺陣」 舞台「巌流島」【インタビュー】

2022年12月30日 / 08:00

-本作は隼人さんにとって、歌舞伎以外では初めての大規模な舞台出演となります。初めての挑戦に際して、楽しみにしていることは?

 歌舞伎は、これまで何十人もの先人たちが務めてきた役を演じます。歴史を重ね、演出的にも研ぎ澄まされて今に至るため、お手本とするべきものがたくさんあります。その分、しなくてはいけないことや、やってはいけない“お約束ごと”もあります。なので、本作のような公演は、自分で作った役を演じるという、歌舞伎とは全く違うものになると思います。比べられる対象がいないというのは、ある種の怖さもありますが、面白さもある。それは楽しみなところです。

-ところで、隼人さんは、いつ頃から歌舞伎俳優になることを考えていたのですか。

 決意したのは、中学2年生ぐらいだったと思います。高校進学について考える中で、「もっと歌舞伎をやりたい」と感じ、芸能活動が可能な学校を選ぶという決断をしました。

-当時、歌舞伎のどんなところに魅力を感じていましたか。

 まず、努力しても努力しても、まだ超えなければいけない壁があるというところだと思います。先人たちの作った壁を超えたいという役者としてのプライドがありますし、そうした刺激が僕を動かしているところがあります。それから、単純に歌舞伎が好きなんですよ。楽しい。楽しいけれど、好きだけど、嫌い(笑)。すごく矛盾していますが、そんな感覚です。

-今後、目指す姿は?

 もちろん頂いたお仕事を頑張るというのは当然ですが、僕自身が目標としているのは、「歌舞伎から必要とされる人間になる」ということ。歌舞伎界も今後、さらに苦しい時期が訪れると思いますが、それを乗り越えるべく、自分自身が歌舞伎の舞台に出ることはもちろん、それ以外の活動も積極的に行い、成長して戻ってくることが大事だと思っています。

(取材・文・写真/嶋田真己)

舞台「巌流島」

 舞台「巌流島」は、2023年2月10日~22日に都内・明治座ほか、金沢、新潟、秋田、名古屋、神戸、高松、福岡で上演。
公式サイト https://ganryujima-ntv.jp

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。  自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む

奥平大兼「戦争の捉え方が変わった」當真あみ「当時の女性の強さを感じた」80年前の戦時下を生きた若者役への思い『雪風 YUKIKAZE』【インタビュー】

映画2025年8月21日

-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。  松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む

Willfriends

page top