エンターテインメント・ウェブマガジン
宮本武蔵と佐々木小次郎の銅像の前に立つ中村隼人(左)と横浜流星
舞台「巌流島」オンライン制作発表会見が25日に行われ、出演者の横浜流星と中村隼人、演出の堤幸彦氏が出席した。
本作は、宮本武蔵と佐々木小次郎の宿命の対決や武士の生きざまを問う、骨太の人間ドラマ。闘いの裏に隠された人間ドラマや決闘の真実を、新解釈、新設定でオリジナル作品として上演する。
山口県の巌流島から生配信で行われたこの日の会見で、武蔵を演じる横浜は「ここで武蔵と小次郎が世紀の一戦を行なっていますが、その場に自分が立っていること、同じ空気を吸えていることが感慨深いですし、必ず役作りに反映されると思います」と語った。
本作は、2020年に上演予定だったが、横浜が新型コロナウイルスに感染したことにより全公演が中止になった。
今回、新たに隼人を迎えての公演となったことから、横浜は「中止になってしまって、悔しい思いや責任感を感じていたのですが、こうしてまた決まって非常にうれしいですし、あのときから積み上げてきたものを全て注いで、深みを増した武蔵を演じられたらと思います。皆さんと一致団結して最高に熱い作品を届けられたらと思います」と意気込みを語った。
一方、小次郎役の隼人は、歌舞伎公演以外での大規模な舞台への出演は本作が初出演となる。
隼人は「今までになかったお話になるんじゃないかなと思います。結末は同じでも、行き着くまでの過程が違ったものになると思いますし、武蔵と小次郎の関係性、武芸者、武士として生きる上での葛藤を色濃く出せる作品になると思います。今回、名優たちが演じた役を演じますが、成功できるように持てる全てをぶつけていきたいと思います」と語った。
舞台は2023年2月10日~22日に都内・明治座ほか、金沢、新潟、秋田、名古屋、神戸、高松、福岡で上演。
2025年10月31日
マレーシアを拠点に活動するAKB48の海外姉妹グループ・KLP48が11月15日、マレーシアで「アイドル」と「プロレス」をコラボさせたイベント「GOOD LIFE presents LOVE&PEACE」に登場する。 このイベントは、世 … 続きを読む
映画2025年10月31日
東京都内で開催中の第38回東京国際映画祭で30日、『エディントンへようこそ』(12⽉12⽇公開)のジャパンプレミアが実施され、来⽇中のアリ・アスター監督が上映後に舞台あいさつを行った。また、アスター監督のファンを代表して、河合優実が花束ゲ … 続きを読む
ドラマ2025年10月30日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第5話が、29日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月29日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第4話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年10月29日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第4話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む