エンターテインメント・ウェブマガジン
そうですね。ですので、お客さまに快適に過ごしていただくために,いろいろな施策を制作チームと話しています。また、IHIステージアラウンド東京は、8メートルの巨大スクリーンがあって、そこにゲームの映像を映させていただこうと思っておりますので、まるで「ファイナルファンタジー」の世界にいるような体験をしていただけるのではないかと思います。物語を楽しんで、映像美を楽しんで、そして休憩時間も楽しんでいただきたいと思っております。
歌舞伎化するに当たって、元の世界が壊れてしまうのが、私が一番避けたいと思っていることです。歌舞伎だからと、自分のルールに寄せてしまうことがないよう、お互いのよさを大事にし、原作の持ち味が壊れないように気をつけながら作っています。歌舞伎の作品を生み出すことに、とても大きなやりがいを感じていますし、携われることに感謝しています。新作歌舞伎が古典となり、再演を繰り返すことを目指しているので、作ったときよりも再演がかなうときが一番の喜びでもあります。
ゲームの名作『ファイナルファンタジーX』を実際に人が演じることで、新たな側面が見えてきたり、物語の背景にある社会問題やテーマが、より身近に感じられると思います。物語は、「シン」という強大な脅威におびえながら暮らしてきた人々の下に、主人公であるティーダがやって来ることで、その世界を、人々の心を変えていくストーリーです。そこでは何ごとも諦めない心や人の成長が描かれています。今回の歌舞伎化に当たり、各キャラクターの物語を余すことなく描いているので、皆の成長を見守っていただきたいですし、ティーダとユウナの関係性にも注目していただきたいです。このほかにもシーモアの親子関係など、見どころも盛りだくさんで、壮大な作品になっています。きっとお心に残るストーリーになっていると思いますので、ぜひご期待いただければと思います。
(取材・文/嶋田真己)
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」は、2023年3月4日~4月12日に、都内・IHIステージアラウンド東京で上演。
公式サイト https://ff10-kabuki.com
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む