ディワンダ・ワイズ「次はバンパイアをやりたい!」 『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』【インタビュー】

2022年7月30日 / 07:00

-コリン・トレボロウ監督の印象は?

 コリンは、とてもユニークで心が広い特別な監督だと思います。ハリウッドの超大作でコラボレーションすることはとても大変なことです。私も今回参加してみてよく分かりました。特に今回は、コロナ禍での撮影だったので余計に大変だったのですが、彼はいつも気持ちが落ち着いていて、機嫌が悪くなったりすることもなく、映画に対するビジョンもとてもクリアで、一緒に仕事ができたことは喜び以外の何物でもないと感じています。今は、友人と呼べることにとても感謝しています。

-では、クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、そして旧シリーズのサム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムら、共演者の印象は? 

 心の底から彼らのことを愛してやみません。私が最初の2週間で撮影したのは、クリスとの共演シーンでした。彼からたくさんのことを学びましたし、エゴが全くない彼から、アメリカの南西部でリトルリーグのコーチをしているパパのようなエネルギーを感じました。ブライスは、女性としてこの業界で躍進しているところがすてきだと思います。ローラのキャリアは本当に素晴らしいものがあって、大ファンです。ジェフはいつも期待を裏切ってくれます。サムは、割と役者かたぎなところがあるけれど、たまたまアクション映画の大作に起用されて、名前が知られたという点では、私と似ているところがあると思います。本当にみんなのことが大好きです。

-この大作を経験した後で、演じてみたい役柄は?

 昔、ローレン・バコールやフェイ・ダナウェイが演じたような、ファムファタール(運命の女)をやってみたいと思っていましたが、最近撮影した『Poolman』という、クリス・パインが監督した映画で演じることができました。どうも願うと形になるようですね。なので、今ここで言います。「バンパイアがやりたい!」。だって、私の目を見てください。ちょっとバンパイアぽいでしょ(笑)。

-最後に、日本の観客に一言お願いします。

 日本の皆さんに見ていただけることをとてもうれしく思っています。みんなが心血を注いで作った作品です。キーラというキャラクターが本当に大好きなので、日本の観客が、彼女のことをどう思ってくれるのか、とても楽しみにしています。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2022 Universal Studios and Amblin Entertainment. All Rights Reserved.

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。  自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む

Willfriends

page top