エンターテインメント・ウェブマガジン
そもそも、私は自分のお芝居にあまり自信がないんですよ。自信のないまま10年以上続けてきてしまいましたが、オファーをくださった方やお客さまの期待に応えられているのかな、続けていていいのかなと。ただ、演じることは大好きなので、いろいろな演出家さんの下でたくさんの作品に触れて、少しでも成長できたらいいなと思っています。
そうです。そこが舞台の好きなところでもあります。私は考えて考えてお芝居を作っていきたいタイプなので、自分の性格にも合っていると思います。
一つ目は、高校3年生のときに主演したドラマと映画『赤い糸』という作品です。当時、大学に行きたかったこともあり、この仕事を続けていいのか迷っていたのですが、この作品に出演したことで、俳優を続けていきたいと強く思うようになりました。大きな作品に出演させてもらったからこそ、責任を持ってやりたいと改めて感じた作品でした。
それから、やはり新型コロナはいろいろなことを考える大きな出来事になりました。本番直前まで稽古を続けていたけれども、全公演中止になってしまった作品もあり、自分がお芝居の仕事をしている意味を考えるタイミングになりました。当たり前のように感じていたことが当たり前じゃなかったんだ、開幕できるということはありがたいことなんだと改めて思いましたし、来てくださる皆さまのためにやろうという意識がより強く芽生えました。私は稽古が大好きなので、それまでは稽古ができるだけでもいいと思っていたのですが、やっぱり舞台は人に見てもらって完成するんだとも感じました。
長く続けていくことです。このお仕事は、年齢によってできる役も変わってくるので、いつまでたっても飽きないですし、これから先もまだまだ楽しみが残っていると思います。いい年の取り方をして、その年齢に合う役をいろいろとできたらと思っています。
私にとって、すごくチャレンジな作品です。見てくださった方の心が温かくなるような、美しくて柔らかい世界観の作品ですので、しっかりと作っていきたいと思います。劇場でお待ちしております。
(取材・文/嶋田真己)
パルテノン多摩リニューアルオープン企画「お月さまへようこそ」は、7月28日~31日に、都内・パルテノン多摩 大ホールで上演。
公式サイト https://www.parthenon-renewalopen.jp/moon
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む