浮所飛貴、先輩消防士役のSnow Man岩本照に胸キュン! 「岩本くんの目じりが下がる笑顔が優しくて、モエました」 映画『モエカレはオレンジ色』【インタビュー】

2022年7月7日 / 08:00

-消防士を演じるために、どんなことを準備しましたか。

 毎日ジムで筋トレをしたり、サウナに入って体脂肪を落としたり、ささ身をめちゃくちゃ食べました(笑)。ささ身のおいしい作り方を調べるぐらい、家に帰っても毎日のようにささ身を食べましたし、腸腰筋をかなり鍛えました。ロープ登りのシーンは、相当な訓練をしないと登れなかったので、トレーニングをしていてよかったと思いました。

-消防士役を演じたことで、消防士という職業に対してイメージが変化したことは?

 人の命を救うお仕事ってカッコいいなと思う半面、やっぱりすごく大変ですし、プレッシャーもあるだろうなと演じて思いました。本物の消防士さんはガタイもいいですし、数々の現場に行って、何百人もの命を救ってきた人たちは、本当にカッコいいなと感慨深かったです。

-小さい頃は、どんな職業に憧れていましたか。

 小さい頃はショベルカーがすごく好きで、ショベルカーは「ゴーッ」「ジャーッ」いう音がするので、僕はショベルカーのことを「ゴージャー」と呼んでいたんです。あまり覚えていないのですが、そのショベルカーに僕がなりたかったというのは、祖父祖母から聞きました(笑)。

-映画は夏に公開されますが、見どころは?

 宣伝ポスターに「女子共感度120パーセント!」と書いてあるぐらい、めちゃくちゃキュンキュンします。もう一つの醍醐味(だいごみ)として、消防士5人の関係性やチームワークだったり、「5人で人の命を助ける」という男のチームのカッコよさが描かれているので、胸キュンだけじゃなくて、“胸熱キュン”みたいなものも感じられると思います。女性はもちろん、男同士で見ても、熱い夏にぴったりの映画になっています。

(取材・文/小宮山あきの)

(C)2022「モエカレはオレンジ色」製作委員会 (C)⽟島ノン/講談社

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top