エンターテインメント・ウェブマガジン
毎日ジムで筋トレをしたり、サウナに入って体脂肪を落としたり、ささ身をめちゃくちゃ食べました(笑)。ささ身のおいしい作り方を調べるぐらい、家に帰っても毎日のようにささ身を食べましたし、腸腰筋をかなり鍛えました。ロープ登りのシーンは、相当な訓練をしないと登れなかったので、トレーニングをしていてよかったと思いました。
人の命を救うお仕事ってカッコいいなと思う半面、やっぱりすごく大変ですし、プレッシャーもあるだろうなと演じて思いました。本物の消防士さんはガタイもいいですし、数々の現場に行って、何百人もの命を救ってきた人たちは、本当にカッコいいなと感慨深かったです。
小さい頃はショベルカーがすごく好きで、ショベルカーは「ゴーッ」「ジャーッ」いう音がするので、僕はショベルカーのことを「ゴージャー」と呼んでいたんです。あまり覚えていないのですが、そのショベルカーに僕がなりたかったというのは、祖父祖母から聞きました(笑)。
宣伝ポスターに「女子共感度120パーセント!」と書いてあるぐらい、めちゃくちゃキュンキュンします。もう一つの醍醐味(だいごみ)として、消防士5人の関係性やチームワークだったり、「5人で人の命を助ける」という男のチームのカッコよさが描かれているので、胸キュンだけじゃなくて、“胸熱キュン”みたいなものも感じられると思います。女性はもちろん、男同士で見ても、熱い夏にぴったりの映画になっています。
(取材・文/小宮山あきの)
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む