松村雄基「家族とは信じ、待ち、許し、守りたくなる相手」 「スクール☆ウォーズ」で学んだ教えが今も生きる【インタビュー】

2022年6月4日 / 08:00

 「不良少女とよばれて」(84)や「スクール☆ウォーズ」(84)など、大映テレビのドラマに数多く出演し、人気を博した松村雄基。1990年以降は、ドラマや映画のみならず、舞台出演にも力を注ぎ、その存在感を発揮している。6月8日から開幕する舞台「黄昏」には、高橋惠子演じる主人公・エセルの娘の恋人・ビル役で出演。老夫婦が美しい湖畔で過ごすひと夏を通して「家族の絆」を描く本作への意気込み、そして自身の俳優人生への思いを聞いた。 

松村雄基

-2018年、20年に続き、3度目の出演となる本作ですが、改めて松村さんが演じるビルという役柄について、どう感じていますか。

 ビルはチャレンジャーな人だと思います。偏屈とうわさされる恋人の父親のところに、「こちらは再婚で、子どももいますが、娘さんをください」とお願いにいくのですから(笑)。ですが、元来が明るく素直な人間で、そこに瀬奈(じゅん)さん演じる恋人のチェルシーも引かれたんだとも思います。

-ビルに共感できるところはありますか。

 共感というよりは、(初めに脚本を読んだときは)その突飛な行動力に対して驚きの方が大きかったです。最初は笑顔で人当たりがいいのですが、窮地に立たされた途端、突然人が変わったように頑固おやじに挑んでいくんですよ。それは、彼にとっても予想外の出来事に出会った末のことだったとは思いますが、その潔さにびっくりしました。僕にはできないです。

-心情の変化や心の機微が描かれる本作では、演じる上でどのような点に難しさを感じていますか。

 チェルシーの父・ノーマンにいろいろな言い方で「娘さんをください」と必死で伝えても、ノーマンが聞かないふりをするというシーンは、リアルではあるけれども、演じるのはとても難しいです。(80年代に松村が出演していた)大映ドラマもそうでしたが、僕は印象に残るアクションを多く演じてきた役者生活でしたので、今作のような日常的なリアルな会話でのお芝居というのは、あまり経験が多くなく、最初はプレッシャーもありました。ですが、演出家の鵜山(仁)さんとディスカッションを重ねる中で、僕なりの思いを込めていけばいいのではないかと思うようになり、今は楽しくなってきましたが…、それでもやっぱり難しいです。

-家族の絆が描かれる本作にちなんで、松村さんにとって “家族の存在”とは?

 この年齢になってくると、家族とは血縁や制度に関わらず、信じ、待ち、許し、守りたくなる相手だと思うようになりました。「信じ、待ち、許す」という言葉は、僕が20歳のときに出演した「スクール☆ウォーズ」で、山下真司さんが演じた滝沢先生が生徒に教えてくれた言葉です。(同作の中では)「愛する者とは、信じ、待ち、許すことができる相手」であることや、「人は愛する者を守るために生きる」ということを伝えていました。そう思える相手こそ、家族なんじゃないかと僕は思います。もちろん血縁でつながっている家族もそうでしょうが、血縁がなくとも、そう思える人は家族と同じ。例えば、僕の事務所の社長には、僕が14歳のときにスカウトされてから45年もお世話になっています。僕にとっては、信じ、待ち、許し、そして守りたい人です。なので、血縁関係にはないけれども、僕にとって家族同然です。

-ところで、俳優として40年以上のキャリアを誇る松村さんですが、そのキャリアの中でも特に印象に残っている作品は?

 やはり大映テレビの作品です。それがあったから今があるんじゃないかと思います。特に「不良少女とよばれて」で不良少年役を演じてからは、不良役をたくさん頂くようになりました。そうして、「スクール☆ウォーズ」に出演することができ、世間での認知度が高まり、役者を続けてこられたんだと思います。その頃、僕は20歳前後で、始発で現場に向かい、終電で帰ってくるような毎日で、ただただガムシャラでした。今思うと、それが僕の青春だったんだと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

Willfriends

page top