エンターテインメント・ウェブマガジン
とても優しくしていただいて、本当にすてきなお母さんです。仲間さんは昔からテレビや映画で見てきた大先輩ですが、すごく気さくで、懐の広いお母さんを演じてくださっています。僕が仲間さんに甘えてしまうこともあるぐらい、賢秀と母親の絆はしっかりと出来上がっています。
基本的に僕が出ているときは、かなりハチャメチャになることが多いんです(笑)。僕自身もエネルギーをマックスにして勝負しなければならないぐらい熱量のあるシーンが多いので大変です。気持ちが揺れ動き、起伏も激しいですし。でも、家族全員がそろうシーンは、温かさもあってすごく楽しいです。アドリブも自然と増えてくるので、「絶対に使われないだろうな」と思いながら、アドリブをバンバン入れています(笑)。
せっかくなので、“国民的なニーニー”になれたらいいです(笑)。でも、嫌われるか、好かれるか、どちらかじゃないかなと。制作統括の小林(大児)さんなどは、「脚本を読むと嫌われそうなキャラクターだけど、竜星くんがやることですごくチャーミングで愛くるしい人物になる」と言って下さったので、皆さんがどう受け止めてくださるのか、楽しみです。ハチャメチャなことばかりやっているので、ハチャメチャな意見もいっぱい頂けたらうれしいです。
(取材・文/井上健一)
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。 自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む
映画2025年8月21日
-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む