エンターテインメント・ウェブマガジン
タイトルにもなっている「まほうのラララ♪」です。皆が声を出して歌うことには制限がある時代ですが、皆で「ラララ」と歌えたらいいねという気持ちを込めています。この歌を通して笑顔や幸せが広がっていけばいいなと思いながら皆で収録しました。私の卒業前最後となったコンサートが、岩手公演だったのですが、その最後の曲としても歌わせていただいた曲です。お客さんたちが一生懸命に踊ってくださった光景が今でも心に残っています。このソングブックには、新聞紙やダンボールなどの家庭にあるもので遊べる「あそびスペシャル」という特典映像もあるので、ぜひ、これを参考にしておうちでも遊んでいただけたらいいなと思います。
私は「いないいないばあっ!」がスタートしたときからリアルタイムで見ていたので、ワンワンと一緒に歌えて感動しました。「ワンワン☆ダンス」などの、普段は歌う機会がない曲も歌わせていただき、皆さんとコラボできたのはお祭りみたいでとても楽しかったです。
「きみイロ」はゆういちろうお兄さんと誠お兄さんと杏月お姉さんの4人で初めて外でクリップを撮影した曲で、思い出深い一曲です。とてもメッセージ性の強い歌で、子どもたちに「ちいさなきみがね これからであうイロ どんなイロ」とかがんで子ども目線で語りかけるように歌っています。先ほどもお話しした、卒業コンサートのアンコールでも歌わせていただきました。私の人生とともに歌も生きているのを感じる曲でもあります。
コロナ禍を経験したことで、音楽を通してより子どもたちと関わりたいという思いが強くなりました。ですので、子どもたちに向けての活動を中心に行っていけたらいいなと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む