エンターテインメント・ウェブマガジン
「あまり頑張り過ぎるな」ということは常日頃言っています。もちろん、人が80点のところを100点、110点を取るのは大切かもしれないけど、僕はやっぱり、いつどんな状況でも60点、70点を取り続けて、バランスよく生きる方が大事だと思う。だから、頑張り過ぎず、バランスよくやってほしいなと。でも、バランスよく生きる方が、むしろ難しいんですけどね(笑)。
ネット社会に詳しいのは、やっぱりすごいですよね。パソコンも簡単に使いこなしますから(笑)。僕らの仕事は、必ずしもそこに重点を置かなくてもできるので。ただ、その一方で、情報が発達し過ぎた社会に生まれたことは大変だな、とも思います。
だから、「今どきの若いモンは」というせりふの中には、いろんな感情があると思うんです。「今どきの若いモンはすごいよな」と感心することもあれば、「今どきの若いモンは…」とブツブツ文句を言いたくなるときもあるし、「今どきの若いモンは大変だよな」と同情することもある。もちろん、僕らが若い頃もこの言葉はありましたし。
職場のさまざまな人間模様が描かれているので、これから社会に出る若い人たちは、このドラマを通してそういうことを学んで、いい人たちと出会ってほしいですね。僕自身の経験を振り返っても、やっぱり人とのつながりは大切ですから。
(取材・文/井上健一)
「WOWOWオリジナルドラマ 今どきの若いモンは」4月9日(土)午後10時30分 放送・配信スタート。
映画2025年5月29日
-劇中では、5人で花火をするシーンが美しく印象的ですが、撮影はいかがでしたか。 奥平 あそこは、5人とも役ではいるんだけど、正直言って、普通に花火していただけだよね。 出口 本当にそのまんまの5人で遊んだって感じで。 菊池 モクモク出てくる … 続きを読む
ドラマ2025年5月25日
学園ドラマと言えば、若手俳優の登竜門。現在、第一線で活躍する人気俳優の多くも、若手時代に学園ドラマで生徒役を経験している。小栗旬、伊藤沙莉、松岡茉優、土屋太鳳、北村匠海など、名を挙げれば枚挙にいとまがない。いわば学園ドラマは「金の卵の宝庫 … 続きを読む
映画2025年5月23日
-マリアというキャラクターをどのように捉えましたか。 彼女は生まれながらに呪われた子で、何年もかけてその運命を受け入れてきたのだと思います。ただ運命を受け入れてはいるけれど、このままでいいのだろうかという葛藤もある。彼女の場合は親の呪いが … 続きを読む
映画2025年5月23日
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日公開) 1996年の第1作から続く、スパイ組織「IMF」に所属するイーサン・ハントをトム・クルーズが演じるスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作。 … 続きを読む
映画2025年5月22日
-演じてみて、アヤコさんがコシノ三姉妹を育てられた理由を、どのように感じましたか。 「自分で考え、やりたいことは好きにやりなさい」というアヤコさんの教育が、三姉妹の皆さんの根底にある気がします。「私は何もしていません」とほったらかしている … 続きを読む