エンターテインメント・ウェブマガジン
大野 僕は、小さいときに『トイ・ストーリー』のバズ・ライトイヤーの声をまねして、皆を笑わせていた記憶があります。寝ているときに、実はおもちゃが動いているんじゃないかというのを気にして、当時、住んでいたマンションの押し入れを見て、おもちゃの位置を覚えたりしていました(笑)。
岩岡 僕は大学で留学に行くときに、英語を学ばなくてはいけなくて、英語版の『ファインディング・ニモ』や『モンスターズ・インク』を何度も見て、英語を覚えた思い出があります。楽しい作品なので何度も見ることができますし、「勉強」という意味でもお世話になりました。
工藤 数年前に『リメンバー・ミー』がすごくいいと周りの人たちに聞いて、見させていただいたので、僕的には『リメンバー・ミー』が刺さっています。死をテーマにした作品で、大人になって見てもよかったなと思う作品です。
和田 僕は『ファインディング・ニモ』が好きで、小学生のときに、すごく好きで見ていました。ディズニーシーに行って1000ピースのパズルを買ったのですが、ニモだけいないということに買ってから気が付いて(笑)。でも、ちゃんと完成させて、今でも実家に飾ってあります。
花村 受賞曲の『CITRUS』だけではなくて、Da-iCEの楽曲をたくさんの方に知っていただいて、アーティストとして「Da-iCE」という名前を知っていただく1年にできたらと思っています。
大野 今年は、まずアリーナツアーを成功させて、その向こうにはドームツアーなどの大きなステージもありますし、日本だけでなく海外のステージにも立ちたいです。今やっている活動の延長として、一つ一つが大きくなってくれたらいいなと思います。
(取材・文/小宮山あきの)
ドラマ2025年5月21日
-河合さんご自身もこれまで、りりしい孤高の人物を演じる印象が強く、蘭子のように温かな家族に囲まれている役は、見ていて新鮮に感じます。演じる上で、今までと違いはありますか。 お芝居についての基本的な考えは変わりません。さまざまなシーンがある … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月21日
-舞台に出演するときには、心や体をキープするためにどんなことを心がけていますか。 さまざまなお仕事をさせていただいている中で、舞台というのは心も体も自分にすごくフィットしていると思います。ストレスを感じることがないんですよ。自分のリズムに … 続きを読む
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む