エンターテインメント・ウェブマガジン
大野 僕は、小さいときに『トイ・ストーリー』のバズ・ライトイヤーの声をまねして、皆を笑わせていた記憶があります。寝ているときに、実はおもちゃが動いているんじゃないかというのを気にして、当時、住んでいたマンションの押し入れを見て、おもちゃの位置を覚えたりしていました(笑)。
岩岡 僕は大学で留学に行くときに、英語を学ばなくてはいけなくて、英語版の『ファインディング・ニモ』や『モンスターズ・インク』を何度も見て、英語を覚えた思い出があります。楽しい作品なので何度も見ることができますし、「勉強」という意味でもお世話になりました。
工藤 数年前に『リメンバー・ミー』がすごくいいと周りの人たちに聞いて、見させていただいたので、僕的には『リメンバー・ミー』が刺さっています。死をテーマにした作品で、大人になって見てもよかったなと思う作品です。
和田 僕は『ファインディング・ニモ』が好きで、小学生のときに、すごく好きで見ていました。ディズニーシーに行って1000ピースのパズルを買ったのですが、ニモだけいないということに買ってから気が付いて(笑)。でも、ちゃんと完成させて、今でも実家に飾ってあります。
花村 受賞曲の『CITRUS』だけではなくて、Da-iCEの楽曲をたくさんの方に知っていただいて、アーティストとして「Da-iCE」という名前を知っていただく1年にできたらと思っています。
大野 今年は、まずアリーナツアーを成功させて、その向こうにはドームツアーなどの大きなステージもありますし、日本だけでなく海外のステージにも立ちたいです。今やっている活動の延長として、一つ一つが大きくなってくれたらいいなと思います。
(取材・文/小宮山あきの)
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む