【インタビュー】『HOMESTAY(ホームステイ)』瀬田なつき監督「長尾謙杜くんの明るさが、現場全体の雰囲気を盛り上げてくれました」森絵都の名作『カラフル』の映像化に挑戦

2022年2月11日 / 08:00

-その点も含めて、人とのつながりを再確認させてくれる物語でもありますね。

 他人の体に入って人生をもう一度やり直すことを通じて、「今までの日常を違った角度から見つめ直してみよう」という物語ですが、それに加えて「周りの人に伝えられなかったことや、伝え損ねたことが、実はたくさんあったのかもしれない」ということに気付かせてくれる物語でもあると思います。だから、ご覧になった方が人に思いを伝えられたりするような、ちょっとでも背中を押す作品になってくれたらいいですね。

-そういう意味では、人と会う機会が減っている今の時代にぴったりな作品だと思います。

 そう言われると、今はリモートワークなども広まりましたが、その反面、離れていることによるコミュニケーションのずれや難しさ、みたいなことも感じる機会が増えた気もします。偶然とはいえ、そういう意味で今の時代とリンクした作品になっているのかもしれません。

-瀬田監督自身が、この映画の製作を通して気付いたことはありますか。

 実は、今の話は私自身にも言えることで、今回は初めてご一緒するスタッフやキャストが多かったので、伝えることの難しさを感じながらの作業になりました。VFXや演出も含めていろいろな挑戦もありましたし、自分自身を見つめ直すいい機会になりました。

(取材・文/井上健一)

『HOMESTAY』シロ(長尾謙杜)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。  自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む

Willfriends

page top