エンターテインメント・ウェブマガジン
松本潤(左)と長尾謙杜 (C)テレビ朝日
松本潤が主演するドラマ「となりのチカラ」(テレビ朝日系)の第2話が、27日に放送された。
本作は、主人公の中越チカラ(松本)が「人を救いたい」と、人の話を聞き、中途半端に他人の問題に関わり、力になろうと奮闘する、新時代のヒーローを描いた社会派ホームコメディー。脚本を「家政婦のミタ」などの遊川和彦氏が担当する。(※以下、ネタバレあり)
ある朝、のんびり朝食を取っていたチカラ一家は、上の部屋の住人が「助けて」と叫んでいる声を聞く。慌てて様子を見に行ったチカラは、廊下に出てきた503号室の柏木清江(風吹ジュン)に「うちに知らない男がいる。きっと強盗よ」と言われ、恐る恐る部屋をのぞく。
するとそこには、清江の孫の託也(長尾謙杜)がいた。チカラがその状況に戸惑っていると、託也は強盗のふりをし始め、部屋から出て行ってしまった。
その後、託也から清江が認知症であることを聞いたチカラは、託也が受験を控えた高校生でありながら、1人で清江の面倒を見ていることに感心しつつ、心配を募らせる。
今回は、ヤングケアラー(家族に代わって家事や介護などを担っている18歳未満の⼦ども)の問題を描いたことから、放送終了後、SNS上には、「いろいろなことが学べるドラマ。今の時代にある問題をいろいろな視点から考えることができる」「生活とか介護のために若い世代が夢を諦めないといけない社会は間違っている」「自分もいつ隣り合わせになるか。考えさせられる」などの感想が集まった。
また、介護と祖母への愛情、そして自分の夢の間で悩む託也を演じた長尾について、「長尾くんの演技に号泣した」「泣きの演技が上手」「託也の言葉、全て刺さったし、つらさも全部伝わってきた」「謙杜くんの演技でドラマに引き込まれた」といった声も多数寄せられた。
ドラマ2025年11月20日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第5話が、18日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む