【インタビュー】映画『夕方のおともだち』村上淳×菜葉菜 「廣木監督は、“安定”の壊し方が絶妙」

2022年2月2日 / 10:00

-廣木監督は長回しで知られていますが、俳優は演じやすいのでは?

村上 地方ロケで合宿的に撮ると、みんなどんどん顔が役になっていく。できる限り順撮りで、順撮りって壮大な長回しなんです。彼の長回しは、演劇的な長回しではなくて、映画的な一連。役者の演技を止めないためではない。だから、なるべくカメラワークはシンプルに。日本ではそんなにテストができるわけではない中で、2~3回のテストで、ある種の安定ができたときの安定の壊し方が、廣木さんは絶妙。ジェントルマンなんです。安定がスクリーンに映っちゃうと、お客さんは引くから。

菜葉菜 私が脚本を読んでいて、ここでショックを受けるだろうなと思うところを、あっさりと後ろからの引きで撮る。私の切ない表情は見せないんだって思う。それが廣木節で、ミホの切ない気持ちを見せると押し付けちゃうので、想像させる。後ろ姿と「さあ、仕事に行こう」の一言で十分。むしろ、その方がお客さんに伝わる切なさのようなものを映しているんだろうな、というのを完成した作品を見終わった後に感じて、廣木さんってすごいなと。

-お互いに、相手のシーンで注目してほしいというところを教えてください。

村上 菜葉菜ちゃんは、ぬれ場。映画史に残るぬれ場じゃないかなと思います。

菜葉菜 初めてだったので、こんなにアクロバチックなんだ、動きの自由が利かないんだって。「菜葉菜、ちょっと股広げ過ぎ、映っちゃう」とか(笑)。それでも、感情を大切にして撮ってくれたし、村淳さんがリードしてくれたから、そういう意味では、そこだけにこだわらず感情を入れられたので、そう言ってもらえてよかった。私は、村淳さんの、同僚役の鮎川桃果さんとの一連が大好き。物を壊す行為や彼女に対しての行動から、ドMのヨシオが持っているSの側面が垣間見える。SとMって表裏一体だと思うんです。私は現場にいなかったので、完成した時にあのヨシオを見て、ヨシオが深まったと一層魅力を感じました。

村上 一般論でいうと、一男優が女優のぬれ場を見てくれと言うのって、けっこうゲスな話。女優として認めているからこそ言える話であって、本人を前にしてぬれ場を推せるっていうのは、女優としての核がしっかりしているから。

菜葉菜 うれしい! もう1年頑張れます。

(取材・文・写真/外山真也)

(C)2021「夕方のおともだち」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top