【インタビュー】舞台「千と千尋の神隠し」橋本環奈&上白石萌音がWキャストで演じる千尋「キーポイントは10歳」

2022年1月13日 / 08:00

-お二人が10歳のときはどんな子どもでしたか。

橋本 是枝裕和監督の『奇跡』という映画のオーディションがちょうど10歳ぐらいでした。とにかくやんちゃで、生意気で。あの頃のメイキング映像を見ると、目も当てられないほどのことを話しています(笑)。まあ、今とあまり変わっていないと思いますが、すごく活発でアウトドアが好きな子でした。千尋とは似ていないと思いますが、怖いもの知らずで、踏み出す勇気があるというところは似ていたかもしれません。

 上白石 私は10歳のときはメキシコに住んでいて、人生の転換期を迎えていました。気が強くて、けんかっ早くて、アクティブだったと思います。今では考えられませんが、すごく正義感が強くて、やんちゃな子がおとなしい女の子をからかっていたら「人の気持ちが分からないの?」と言ってしまうタイプでした(笑)。そういう意味では千尋と近いかもしれません。

-舞台に向けて、今(取材当時)準備していることがあれば教えてください。

橋本 (原作)映画は見ていますが、まだ準備という準備はできていません。私は、原作のある作品は、原作に対する愛情を持つことが第一だと思っているので、そこさえ大切にしていればあとは私自身が千尋を作り上げていければいいのかなと思っています。見に来てくださる方、全員を満足させることはどうしても難しい。だからこそ、愛情を持って真摯(しんし)に向き合うことが大事なんだと思います。

 上白石 私も繰り返し映画は見ていて、千尋がどんな顔をしているのか、どんな動きをしているのかは意識するようになりました。やはり原作にはヒントがたくさん詰まっているので、それをどれぐらい取り入れて、自分の中から生まれる感情とどんなバランスで演じるかということが大切だと思います。それから、気になっているのが、千尋の身体能力の高さ。めちゃくちゃ走りますし、転げ回りますし、体も柔らかい。なので、どんな動きを求められてもできるようにストレッチと筋トレはやっておこうと思っています(笑)。

橋本 私もやっておこう(笑)。

上白石 けがしたら大変だからね。できる限りの準備をしていこうと思います。

(取材・文・写真/嶋田真己)

舞台「千と千尋の神隠し」

 舞台「千と千尋の神隠し」は、3月2日~29日に都内・帝国劇場(2月28日・3月1日はプレビュー公演)ほか、大阪、福岡、北海道、愛知で上演。
公式サイト https://www.tohostage.com/spirited_away/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。  自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む

Willfriends

page top