エンターテインメント・ウェブマガジン
亡き恋人の部屋で鉢合わせをした3人の女性が繰り広げる抱腹絶倒のマウント合戦とその意外な結末を描いたコメディー『truth ~姦しき弔いの果て~』が公開中だ。監督は、『TRICK』や『SPEC』などの大ヒットシリーズを手掛け、最近は『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM Record of Memories』でも知られる堤幸彦。本作がちょうど監督50作目に当たるが、企画の成り立ちは、これまでとだいぶ異なり、そのキャリアの中では異色作ともいえる。世界各地の映画祭で高評価を得た本作の舞台裏や作品に込めた思いを聞いた。
ある種の通過点というだけで、「50」という数字に意味はないです。なぜなら、50本のうち3分の1ぐらいはテレビドラマから派生したものだし、原作がないと成立しなかったものもたくさんある。オリジナルで作った映画は数本しかありませんから。エンタメでも社会派の問題作でも、「自分の問題意識を映画にする」ということをやらない限り、映画監督を名乗るべきじゃない、というドグマは僕の中にあるので。
1980年代に映画を始めた頃は、「沖縄の小島が独立して、村長が大統領になる」みたいなものを作ったこともあるんです。でも、当時のオウム事件とかぶって配給が降りるなどの問題があり、反省して“売れ線スタイル”みたいな形でずっとやってきました。それ故、今のような感じになっていますが、本来、映画監督の立ち位置としては、50本だろうが60本だろうが、世界に訴える作品を供給するようなことをやらないと駄目だろうなと。分かりやすい例としては、ポン・ジュノさんや(クリント・)イーストウッドさんのような方たちですね。
その点に関しては、このコロナ禍で本当に潮が引くように、仕事が延期や中止、あるいは分断という形になる中、「この原作でやらなきゃいけないんだよ」みたいなことではなく、「私たち、映画を作りたいんです」という本当のオリジンの気持ちに対して、何十年もやってきたノウハウを提供することができました。この不健康な状況の中で、そういう非常に健康的な取り組みができたことに関しては、意味があると思っています。僕は今66歳で、何作までいけるかは分からないけど、今後に向けたある種の“一里塚”にはなったんじゃないかなと。
逆ですね。広山さんと何かの折に電話で雑談していたとき、「こんなものを進めているんです」という話を聞き、「だったら、僕に撮らせてよ」と僕からオファーした形です。
去年の4月以降、コロナでいろんな仕事が中止、あるいは寸断する厳しい状況の中、実は僕、夏場に転んで大けがをし、手術して入院していたんです。そんな踏んだり蹴ったりの状態の上に、当面の大きな仕事もなく、本来ならスタッフの皆さんが衣食住に困らないものを保証していく責任があったのに、そのすべもない。そういう大変つらい状況の中でこの話を小耳に挟み、コロナで被害者意識にとらわれた人が多い中、「やっぱり女性は強いな」と思いつつ、その心意気が素晴らしいじゃないかと。
打ち合わせの席でキャラクターの住み分けと、「1人の男を愛した3人の女が葬式の日に出会う」というストーリーの出発点がなんとなく降ってきました。最初は「短編でいい」ということだったんだけど、「どうせなら、長尺にしてちゃんと上映できる形に」という話も僕の方からして。だから、その場で脚本家の三浦(有為子)さんに電話して、「こんなアイデアがあるので、付き合ってほしい」とお願いしました。三浦さんは昔、僕の劇団にいた方で、『2LDK』(02)や『明日の記憶』(05)の脚本も書き、僕が何を面白がるのか、よく分かっていますから。
不思議なもので、僕はこれまで50本の映画を作る中で、「どうすれば予算を掛けずに面白くできるか」というノウハウを蓄積してきたんだな、としか言いようがないんですよね。撮影の前に立稽古みたいなことも3、4回やりましたが、始めから終わりまでどう動くか、ということもふっと湧いてきましたし。カット割りも割と複雑に見えますが、ぜいたくにも低予算でカメラを2台借りることができたので、2日で撮り切る計算は立ちました。
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む