エンターテインメント・ウェブマガジン
1年もやったので、ほっとして次のステップに進めるかな、と思っていたら、じわじわと寂しくなってきて、2,3日は余韻を引きずっていました。1年間、自分の中で集中力を切らさずにお芝居できたことも、大きな自信になりました。久しぶりのテレビドラマでしたが、たくさんのスタッフの方や出演者の皆さんに本当に元気をもらいました。「もっと頑張らなきゃ」と思わせてくれましたし、僕にとっても人生のターニングポイントになったような感覚があります。
吉沢亮くんという素晴らしい役者と最後までお芝居ができたことです。渋沢栄一という大変な役を、最後まで妥協することなく、自分の命を懸けて演じる。そういう亮くんの近くにいられたことは、僕にとってもすごく活力になり、「亮くんが、自分を次のステップに持っていってくれた」という感覚もあります。亮くんにとっても今回の経験は大きな財産になると思うので、最後まで走り切ったことを褒めてあげたいです。
(取材・文/井上健一)
映画2025年10月24日
-そうやってお2人が繰り広げる物語がドラマチックな分、エンディングに流れる「奇跡を待ってたって」が心に染み入ってきます。 石原 映画の内容をきちんと踏まえた曲にしたかったので、エンディングが始まって何秒で風景が変わり…といったことを細かく計 … 続きを読む
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む