エンターテインメント・ウェブマガジン
渡辺 芝居を見ながら死ぬのは、それはいいと思うんですよ。でも、それがつまらない芝居だったら? 「もう帰りたい」と思うような芝居を見ているときに死んじゃったら、「渡辺はこの芝居を見ながら死んだ」って記事に書かれちゃうんですよ(笑)。本当はつまらないと思っていたのに、よっぽど好きだったんだろうって書かれるのは嫌ですよ。でも、幸せな老後には縁遠いですが、なんとか、自分のやりたいことをやって死んでいきたいと思います。
高畑 私は自分では、もうおばあさんになったんだなって痛感しています。
渡辺 本当に? どんなときに?
高畑 写真とかテレビのオンエアーとかを見て、もうちょっときれいだと思っていたのに、そうではないってことがだんだんと分かってきて、それで老いたな、って。でもそれはいいと思っているんです。こんなに長くお仕事ができると思っていなかったので、この年になってもこうやってお芝居に呼んでもらって、それだけで幸せなので。今、私はものすごく楽しいですし、例えば、2年後ぐらいに死んでしまっても悔いはないです。これからは、もっともっと仕事は少なくなっていくでしょうし、こんなに大きなお役はできないかもしれませんが、好きな仕事ができたらいいなと思います。
渡辺 こういう時代だからこそ、「老後の資金の話」だからこそ、大笑いして泣かせたいと思います。高畑さんと化学反応を起こしながら、お互いに楽しんで演じたいと思います。きっとお客さまにも喜んでいただける作品になると思っています。
高畑 来てよかったなって帰り道にいっていただける作品にしたいと思います。安くはないお切符代ではありますけれど、劇中の歌などを口ずさんで帰路についていただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「喜劇 老後の資金がありません」は、8月13日(金)~26日(木)に都内・新橋演舞場、9月1日(水)~15日(水)に大阪松竹座で上演。
公式サイト https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/2108_enbujyo/
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む
映画2025年7月4日
-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか? K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む