エンターテインメント・ウェブマガジン
渡辺 芝居を見ながら死ぬのは、それはいいと思うんですよ。でも、それがつまらない芝居だったら? 「もう帰りたい」と思うような芝居を見ているときに死んじゃったら、「渡辺はこの芝居を見ながら死んだ」って記事に書かれちゃうんですよ(笑)。本当はつまらないと思っていたのに、よっぽど好きだったんだろうって書かれるのは嫌ですよ。でも、幸せな老後には縁遠いですが、なんとか、自分のやりたいことをやって死んでいきたいと思います。
高畑 私は自分では、もうおばあさんになったんだなって痛感しています。
渡辺 本当に? どんなときに?
高畑 写真とかテレビのオンエアーとかを見て、もうちょっときれいだと思っていたのに、そうではないってことがだんだんと分かってきて、それで老いたな、って。でもそれはいいと思っているんです。こんなに長くお仕事ができると思っていなかったので、この年になってもこうやってお芝居に呼んでもらって、それだけで幸せなので。今、私はものすごく楽しいですし、例えば、2年後ぐらいに死んでしまっても悔いはないです。これからは、もっともっと仕事は少なくなっていくでしょうし、こんなに大きなお役はできないかもしれませんが、好きな仕事ができたらいいなと思います。
渡辺 こういう時代だからこそ、「老後の資金の話」だからこそ、大笑いして泣かせたいと思います。高畑さんと化学反応を起こしながら、お互いに楽しんで演じたいと思います。きっとお客さまにも喜んでいただける作品になると思っています。
高畑 来てよかったなって帰り道にいっていただける作品にしたいと思います。安くはないお切符代ではありますけれど、劇中の歌などを口ずさんで帰路についていただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「喜劇 老後の資金がありません」は、8月13日(金)~26日(木)に都内・新橋演舞場、9月1日(水)~15日(水)に大阪松竹座で上演。
公式サイト https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/2108_enbujyo/
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む