エンターテインメント・ウェブマガジン
俳優・脚本家・演出家として活躍する池田純矢が、作・演出を手掛けるエン*ゲキシリーズの第5作「‐4D‐imetor」(フォーディメーター)。コロナ禍の影響で昨年の上演は中止となっていた本作が、いよいよ8月5日から上演される。本作は、量子力学をテーマに、壮大なスケールで繰り広げられる謎解きミステリーで、四次元世界と超能力を“イリュージョンマジック”で表現する体験型の演劇。作・演出を務めながら、記憶を失った謎の少女ノアを演じる生駒里奈とのW主演で、超能力研究所の所長・渡来暦を演じる池田に、上演を間近に控えた心境と、見どころなどを聞いた。
個人的にも世界的にもいろんなことがありましたけど、自分たちが表現者でエンターテイナーであるということ、エンターテインメントを欲しているお客さまがいるというのは、どんな世界になっても変わらないことだと思いますので、そのときにできる精いっぱいをやればいいんじゃないかと思っていました。今もコロナの影響で、上演に向けていろいろな制約がありますけど、それでパワーダウンしてしまうのではなく、それを逆手に取って最大限に面白いことをやるという気持ちです。
手応えはあります。昨日も家に帰って稽古動画を見ながら「おもしれー」ってなっていました(笑)。稽古場は、もし演劇の教科書があるとしたら教科書に載せたいぐらいのいい稽古場です(笑)。役者陣もスタッフ陣も真面目でストイックだけど、和やかでもあります。出演者にマジシャンの新子(景視)さんがいるので、休憩中に急にテーブルマジックが始まって、みんなで盛り上がったりもしています(笑)。こういう情勢なので、稽古後に食事や飲み会などができないですけど、稽古場のコミュニケーションだけで十分過ぎるほど仲良くなれています。
まず、イリュージョンマジックはすごく見どころです。量子力学をテーマに四次元世界と超能力というのがバトルフィールドになるわけですけど、「超能力を現実に見た」とお客さまに思っていただけるようなことをイリュージョンで実現しています。例えば、何の変哲もない壁から本当に人が出てくるんです。そういう不可思議な現象をたくさんちりばめているので、きっと飽きることなく物語に没頭できると思います。舞台演出でプロジェクションマッピングなどが流行していますが、そういうのを一切使わずに全てアナログでやっています。なので、登場人物が超能力者と信じるに値する説得力があると思っていて、そこは楽しんでいただきたいです。それから、アクションもふんだんにあって、たぶん誰も見たことがないアクションになっていると思います。
できるかぎり力を抜いて演じようと考えています。難しいせりふがたくさんあるんですが、それを力と感情を込めて読んでしまうと、どうしてもお客さまが眠たくなると思うんです(笑)。学問テーマがあって、そういう小難しいと思われがちな理論が登場するんですけど、そういう要素があるからこそ最後のエモーショナルな部分がグッとくるという。なので、前半の部分はできるだけライトにお客さまに聞いていただいて、その記憶の隅っこに植え付けるみたいな、そういうことができたらいいなと思っています。
シリーズ全体を通して大切にしていることは、“どこまでも娯楽でありたい”ということです。作り手のメッセージや思いの強さというものは作り手が勝手に考えればいいわけで、お客さまに押しつけるべきものではないと考えていて、単に娯楽でありたい、“楽しかった”をお客さまに提供できる場でありたいと思っています。
期待していた以上です。彼女が出演した舞台をいくつも見ていますけど、今までで一番輝いていると思っています。それと、ガッツリと本格的なアクションもやっているので、お客さまもすごくびっくりするんじゃないでしょうか。「この作品が終わったら、プロフィールの特技に“アクション”って書いた方がいい」と彼女に言っているぐらいです(笑)。
“その時、面白いと思ったことをやる場所”です。役者として映像、舞台、アニメといろいろと出演させてもらったり、脚本家として、よその公演に本を提供させていただいたりというときに、守らなきゃいけないルールとかセオリーがありますけど、このシリーズにおいては、ルールやセオリーは「僕がやる」ということでしかないので、好き勝手にできる(笑)。なので、自分の中でこれが面白いと思ったものを表現できる場所です。
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む