エンターテインメント・ウェブマガジン
遣都さんとは初共演でしたが、出演された舞台やドラマをずっと見ていたので、「あっ林遣都さんだ。よろしくお願いします」(笑)みたいな感じでした。大志くんと浅香さんとは共演したことがあったので、過ごしやすかったです。学生時代の雰囲気も自然にできていましたし、皆飾らない方ばかりだったので、とても演じやすかったです。
動物たちのお芝居はもちろん見どころですが、実話がモデルなので、主人公たちの奮闘や格闘の様子に刺激されると思います。動物好きの方にとっては、改めて、命を扱う、命を共にするということはどういうことなのかを考えさせる映画だと思います。私自身もこの映画と出会って、かわいいとか飼いたいという気持ちだけではなく、飼ったら、本当に最後まで寄り添ってあげるのが大切だということに、改めて気付かされたので、今ワンちゃんを飼っている方や、動物を愛している方にもぜひ見ていただきたいです。改めて家族としての動物の大切さを感じられる映画だと思います。
(取材・文・写真/田中雄二)
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む