エンターテインメント・ウェブマガジン
イタリアの小さな港町ポルトロッソの住民たちは、海の世界に住むシー・モンスターを恐れていたが、シー・モンスターも地上に住む人間を恐れていた。だが、好奇心旺盛なシー・モンスターの少年ルカは、海のおきてを破り、親友となったアルベルトと共に、ポルトロッソへやってくる。北イタリアの美しい港町を舞台に描くディズニー&ピクサー最新作『あの夏のルカ』が、6月18日(金)からディズニープラスで独占配信される。エンリコ・カサローザ監督とアンドレア・ウォーレンプロデューサーに話を聞いた。
カサローザ 確かに、今回は『スタンド・バイ・ミー』や『ヤング・ゼネレーション』(79)からもインスピレーションを得ました。そうした映画のように、今までも夏や友情は映画の美しい題材になってきましたが、ピクサー作品の多くは、パーソナル(個人的)な体験から物語を築いていきます。ですから、今回も僕自身の体験が基になっています。それから、これまでのピクサーの作品では、子ども同士の物語や子どもの視点だけで描かれたものはあまりないと思ったので、それもこの作品を作ろうと思った理由の一つです。子どもの世界で時間を過ごすのも面白いのではないかと思いました。
あとは海です。僕は運のいいことに、イタリアの海岸沿いの街で育ちました。子どもの頃は、仲間と一緒にずっと海から上がらず、自分たちが魚になったような気がしていました。そこで、この映画のアルベルトのモデルとなった親友と出会いました。そんな中で、友情がいかに互いを成長させていくのか、友情がどのように自分を変えるのか、あるいは、そうした友情や出会いがなければ、果たして今の自分はいたのか…。そうした問い掛けを、この映画の中で掘り下げていきたいと思いました。
カサローザ この映画を、僕の自伝的なものではなく、普遍的なものにするためには、チームの皆との対話が重要でした。皆それぞれに、ルカやアルベルトのような友人がいたり、いろいろな経験をしています。ですから、皆で、友だちからどんなことを学んだのか、新しいことにチャレンジするために、互いにどのように励まし合ったのか、といった話をたくさんしました。僕は、友情の中心にあることは、一人ならやらないようなことに挑戦するきっかけを作ってくれることだと思います。その鍵となるのは、友情がどのように自分を変えるのか、自分の成長にどのように役立っているのかということだと思います。なので、今回は、2人の出会いと、気持ちが通じ合う瞬間を描くことがとても重要だと思いました。それから、2人がそれぞれ孤独だったということも描きたかったのです。互いに寂しいし、相手を必要としているという。その点でも、誰もが共感できる友情が描けたと思っています。
カサローザ 映画の舞台を選ぶときに、初めからその場所にフォーカスしようと意識しているわけではありません。その場所を正確に、具体性を持って描きたいという思いがあるので、ディテールにこだわるのはその結果だと思います。また、物語は普遍性があるものにしたいと思うので、どうすればその舞台にフィットするのかを考える中で、そうなっていくのだと思います。
ただ、この映画の場合は、僕のイタリアへのラブストーリー、ラブレターのようなところもあります。僕が去らなければいけなかった場所だし、皆さんをそこに連れていきたいという気持ちもありました。それは、先ほどお話した、ピクサーではパーソナルな物語をつづる、というところからきているのだと思います。もちろん、この映画はファンタジーなので、全てがリアルというわけではありませんが。それから、一つ訂正があります。モリコーネの話はウィキペディアに勝手に書かれたもので、根も葉もないうわさに過ぎません。僕はどちらかと言えば、ニーノ・ロータの方が好きです(笑)。
ウォーレン この映画は、エンリコ監督自身の歴史に沿った物語なので、イタリアにしっかり根差しているのは正しいと思いました。また、ピクサーでは、常に描く場所や土地を大切にするという姿勢があります。観客の皆さんには、そこに連れていってもらったような感覚を持ってほしいと思っています。今回も、実際にリサーチ旅行をし、建物や水の反射、通りの感じなどをじっくり研究しました。ですから、ローカル色が強いと感じるのは、イタリアのリグーリアのニュアンスをしっかりと取り込んだ結果なのだと思います。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む