エンターテインメント・ウェブマガジン
僕がこの「にっかり青江 単騎出陣」をやりたいと思った根底にある感情は、恐らく刀剣男士を演じている俳優たちみんながぶち当たる壁なのかなと思っています。なので、この公演を行うことで、刀剣男士を演じる俳優たちの道しるべになれればいいなという思いがあります。これを見せることで、迷いや悩みが解消できればいいな、と。同時に、ミュージカル『刀剣乱舞』のファンの皆さまには「自分の推しにもこの公演をやってほしい」と思える内容になっていると思いますし、そう思っていただけるものをお見せしたいと思っています。
これまでのミュージカル本公演と大きく違うのは、歴史上の人物が登場しないことです。ミュージカル本公演では、歴史上の人物がいて、あるエピソードがあり、そこに付き添ってきた刀剣男士たちの心情が描かれることが多い。でも、今回は、ミュージカル『刀剣乱舞』のにっかり青江という刀剣男士の歴史を描いています。刀剣の歴史やエピソードなどを交えて、刀剣男士そのものを掘り下げていく物語です。僕は、これがきっと皆さんが自分の好きなキャラクターに望んでいることなんじゃないかと思っています。
この単騎出陣を行うことで、ミュージカル『刀剣乱舞』がより大きなものになっていくと僕は思っています。先を見すえた作品に携わりたい。先頭に立つつもりで臨む作品なので、もちろんプレッシャーも大きいですし、冷静に考えたら怖くもなります。ですが、そのプレッシャーに打ち勝って公演をやり終えたときに、きっとミュージカル『刀剣乱舞』という作品自体が大きく進化するんじゃないかと思っています。僕自身も挑戦です。その挑戦が未来のミュージカル『刀剣乱舞』につながるものになると信じて全うしますので、ぜひ『刀剣乱舞』に興味がある方は、お近くでの公演に足を運んでいただけたらと思います。
(取材・文/嶋田真己)
「ミュージカル『刀剣乱舞』 にっかり青江 単騎出陣」は、4月27日に北海道・函館市民会館 大ホールからスタートし、全国14カ所で上演。(2021年秋以降の公演は後日公開)
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む