エンターテインメント・ウェブマガジン
いつか必ず両親に会えると信じてたくましく生きる孤児のアニーが、大富豪の男性と出会ったことで運命を切り開いていく姿を描く、丸美屋食品ミュージカル「アニー」が4月24日から開幕する。2020年は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて全公演が中止となった本作だが、今回は公演シーンを厳選し、内容を凝縮した特別バージョンで、20年とほぼ同じメンバーで上演される。17年の公演に続き、ハニガン役を演じるマルシアに、今回の公演の見どころや意気込みを聞いた。
そうですね、子役の子どもたちに会って、振り付けの稽古もスタートして、これからというときに突然中止が決まってしまったので、悲しくて寂しかったです。でも、何よりも、子どもたちがつらいだろうなと思いました。私たち大人は(この状況に)理解がある部分もありますが、子どもたちは頑張って何千人というオーディションで勝ち取ったものが、一瞬にしてなくなってしまったので、どれほどつらいことだっただろうと胸が痛みました。
はい。特に子どもたちは、ぜひ同じメンバーでと願っていたところだったので、ほとんど同じメンバーで上演できることがすごくうれしかったです。やはり、子どもたちにとっての1年はとても大きいので、見た目的にも精神的にも大きく成長しているでしょうから、それがどう演技に変化をもたらすのか、皆さんの新しい演技を私も楽しみにしています。
これまでは、2部制になっていて、途中に休憩もありましたが、今回は休憩をなくし、内容を凝縮してお届けします。通常バージョンに比べるとかなり展開が早いと思います。普段は歩いているところをマラソン状態でストーリーが進んでいきますので、お客さまも注意して、集中して見ていただければありがたいです。それから、一番違うのはエンディングです。終わり方はまったく違いますので、私もびっくりしました。
そうですね。アニーファンの方には、毎年ご覧になるという方も多いと思いますが、今年はまた違った楽しみ方ができるかと思います。
いわゆるヒールという役どころですが、私はハニガンは決してヒールだとは思いません。この作品の舞台となっている1930年代は世界中が荒れていた時期で、そんな時期に、彼女はやむなく孤児院の院長になって、やむなく子どもの世話をしています。独身女性が子どもたちの世話をするのは大変なことです。それに、細かいところまで見ていただけると分かると思いますが、実は子どもたちからもいろいろとやられているんです。だからハニガンはああなっているんだと思います。
(取材当時は)まだ本格的なお稽古前ですが、2017年に一度演じているので、今も私の細胞の中にはハニガンがいます。ですから、最初に作ったハニガンをベースに、皆さんとの演技の中で今回も作り上げていきたいと思います。
当たり前のように仕事をしてきたので、それがなくなったらどうしようと悩んだこともございますけれども、それよりも健康を大事にしなければいけないと思いますし、次にまた仕事が動き始めたときに、いい仕事ができるようにと考えてこの1年は過ごしてきました。もちろん、そこには戸惑いもありましたが、(舞台業界の現状を)受け入れるしかないものだと思います。目の前のことだけを見て、「私だけが」という考えになりがちですが、世界中の皆さんが同じ思いを抱えていらっしゃることです。これは、みんなで受け入れるしかない。その上で、それぞれの考え方を持って、今できることをするというプラス思考に考えていければと思います。
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む