エンターテインメント・ウェブマガジン
実は、独立することは1、2年前から考えてはいたんです。12歳の頃から家族のように支えてもらい、お世話になりっ放しだった事務所なのですが、そこを飛び出して一人でやってみたいという気持ちがあったんです。だから、事務所に不満があったとかでは全くありません。ただ、特に演劇を始めてからは、人と人とのつながりの大切さを改めて感じていたので、マネジャーを通してお仕事を決めていくということではなく、出会いを大切にして自分でもやれるようにしたいと思っていました。それで、独立を考えていたのですが、ありがたいことに、舞台のお仕事が年間8本ほどあったので、タイミングが難しくて…そんなときに新型コロナで舞台の公演中止が続いたことで、改めて考える時間が増えて、事務所の方にも背中を押していただいて、今なんじゃないかと気持ちが固まりました。
もちろん、役者という軸はぶれたくないと思っていますが、人とのつながりを通して、これまで経験していないお仕事を頂く機会が増えたので、いろいろなことにチャレンジしていきたいです。表現をするという意味では、今までと変わらないと思いますが、表現の仕方は変わっていくのかなと思っています。
私自身も久しぶりのコメディー、そして会話劇なのですごく楽しみにしています。ただただ必死に、自分の正義を貫き通そうとしている愛すべき人物ばかりが登場します。そんなキャラクターたちが必死になる姿に笑っていただける作品になると思います。ぜひ楽しみにしていてください。
(取材・文/嶋田真己)
SHY BOYプロデュース公演第3弾「ラン・フォー・ユア・ワイフ」は4月7日~14日、都内・オルタナティブシアターほか、名古屋、大阪で上演。
公式サイト https://shyboy.jp/runfor/
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む