エンターテインメント・ウェブマガジン
優希 報われない恋だとは思いますが、憧れてしまいます。これだけ深く誰かを思えることもそうですし、周りが見えなくなるぐらいお互いを求め合うというのは、ある意味、格好いい。すごく純愛だと思いますし、私は2人の関係性はすごく好きです。
井上 僕も、一緒にいたいと思っている2人が一緒にいられて幸せなら、それでいいんじゃないかと思います。抱えてきたものが似ていて、そこで共感して、お互いに引かれ合って、必要とされたかった2人が、必要な人を見付けるというのは、すごくすてきな出会いだと思います。有海と春川の恋を側から見たら、苦しい恋かもしれませんが…。
優希 若さ故の危うい恋が描かれているので、共感する方もいれば、そういう青春があったなと思い返して懐かしく思ってくださる方もいると思います。同じ境遇でなくても、有海の気持ちも、春川の気持ちも、痛いほど伝わってくる作品になっていると思うので、いろいろな世代の方に見ていただけたらうれしいです。
井上 この作品は、原作も非常に人気のある作品ですが、映像ならではの伝わり方や、映像化したことで伝えられることがあると僕は思っています。盲目的になってしまう若さや、共感できるポイントを見付けて、作品を楽しんでもらえたらと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
映画『NO CALL NO LIFE』は、3月5日から全国公開。
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む
映画2025年8月10日
また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。 また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む