エンターテインメント・ウェブマガジン
この1年は、自分を見詰め直す期間でもあったなと思います。きっと役者は、この1年で、1度は「役者として続けていくか」と考えたはずです。僕も同じく、これまでにないほどリアルに、続けるのかやめるのかということを考えました。考えて考えて、それでも演じることが好きなんだと改めて感じましたし、演じ続けるのならば、責任感を持って、しっかりと作品に挑まなくてはいけないと思いました。
この状況下で公演をすることには、もちろん、いろいろなご意見はあると思いますが、僕個人で言えば、舞台に出られることが素直にうれしいです。舞台に立って、ステージの上で演じて、それを皆さんに見ていただけることには、この上ない喜びがあります。ただ、こういった時期なので、お客さまには、無理をせず、安心して見ていただきたい。そのために、生配信やアーカイブ配信を用意しているので、お客さまが無理をしないで観劇できる形を選んでいただければと思います。僕たちは、それぞれが不安にならずに全力で楽しんでもらえる状況での観劇を目指して、しっかりと感染対策をしながら千秋楽まで走り抜くことが一番なのかなと思います。
SNSを題材にした作品なので、どなたにも共感していただける作品になっていると思います。なので、少しでも気になった方がいらっしゃったら、今回は劇場での観劇だけでなく、配信もありますので、気軽に作品を楽しんでいただけたらと思います。一緒に作品を盛り上げていただければうれしいです。
(取材・文/嶋田真己)
「朗読劇 #ある朝殺人犯になっていた」は、1月29日~2月7日、都内・こくみん共済 coopホール(全労済ホール)/スペース・ゼロで上演。なお、公演はU‐NEXTによる生配信(2月6日)、THEATRE for ALLでのアーカイブ配信(バリアフリー)も予定している。詳細は公式サイトで。
公式サイト https://horipro-stage.jp/stage/aruhan2021/
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む