【インタビュー】ミュージカル「生きる」村井良大「さらに色濃く『生きるとは何だ』ということを提示できると思います」

2020年9月18日 / 12:00

-ところで、新型コロナウイルスの影響で「デスノート」の一部の公演が中止になったというお話がありましたが、今回の自粛期間は村井さんご自身にも大きな影響がありましたか。

 「デスノート」だけでなく、ドラマの撮影も延期になったりと、仕事面でもいろいろな影響がありました。ただ、ドラマは延期や放送時期をずらすということが可能なのでしょうが、舞台はどうすることもできない。なので、俳優仲間たちが初日の幕を開けることもできずに、(作品を)終えることになってしまっているのを見て、心が痛くなりました。「デスノート」はまだ東京、静岡公演でお客さまの前で公演することができましたが、一度も幕を開けることなく中止になってしまった作品がたくさんありました。それを思うと、やるせない思いと悲しさとで、胸がいっぱいになりました。

-そうしたつらい思いを経て、より舞台への思いも強くなったのでは?

 そうですね。責任感を持って、しっかりとエンターテインメントに取り組んでいかなければいけないと改めて感じました。僕たち表現者は、作品を見ていただかないと意味がないので、その場があることが、こんなにもありがたいことなのだとも思いました。今回、お客さまの前で、ステージ上で演じるのは8カ月ぶりなんです。これほど間が空いたのは初めてで、僕自身もどうなるのか分からないという気持ちもあります。とにかく、今は無事に幕が開いて、公演をやり終えることだけを願っています。

-改めて作品の見どころを。

 渡辺勘治の生き方に、胸を打たれると思います。作品のタイトルでもある「生きる」という言葉を身にしみて感じることができる作品になっていると思いますので、この作品を通して、皆さんの人生を考え直すきっかけになればうれしいです。僕自身は、今は市村さんや鹿賀さんという大先輩方と共演させていただく緊張感よりも、舞台人としてステージに立たせてもらう喜びの方が勝っています。ほかのキャストの皆さんも、このような状況を経て、さらに生き生きと演技をしてくださると思うので、前回よりもさらに色濃く「生きるとは何だ」ということを提示できると思います。

(取材・文・写真/嶋田真己)

黒澤明 生誕110年記念作品「ミュージカル 生きる」

 「黒澤明 生誕110年記念作品『ミュージカル 生きる』」は、10月9日~28日、都内・日生劇場ほか、富山、兵庫、福岡、名古屋で上演。
公式サイト http://www.ikiru-musical.com

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top