エンターテインメント・ウェブマガジン
もっと好きになりました。これほどの技術を持った大人たちが集まって作っているんだと実感して、本当にすごいな、と。関わっている方たち全員がプロで、まさにプロの現場。改めてそれを知った今は、1話を見て「違う」と思って、2話から見なくなるという「1話切り」をしていた自分を殴りたいです(笑)。
はい。みんな、おめでとうって言ってくれました。玉森(裕太)が以前、吹き替えをやったことがあったので、「こういうのが難しいよね」っていう雑談もしました。メンバーのみんなが、公開を楽しみにしてくれています。
音楽も世界観もおしゃれな作品です。僕が担当したバージェスも、スタイルも抜群で、見た目が格好いい人物ですし、いろいろな人が楽しめる作品になっていると思います。アニメとして楽しんでもらうのはもちろんですが、ハリウッドの大作を見に行くような気持ちで見ても満足できるクオリティーだと思います。僕以外の声優さんは、みんな“金メダリスト”レベルなので、ぜひ、楽しみにしていてください!
(取材・文/嶋田真己)
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む