【インタビュー】浪漫舞台「『走れメロス』~文豪たちの青春~」山口真帆が語る恋愛観「尽くすよりも尽くされる方がいい」

2020年8月26日 / 10:10

 内博貴主演の浪漫舞台「『走れメロス』~文豪たちの青春~」が、9月5日から開幕する。本作は、太宰治の親友で、作家の檀一雄が書き上げた回想録『小説 太宰治』をベースにした舞台作品。太宰と井伏鱒二ら文豪との出会いのほか、太宰が愛した女性たちとのロマンと波乱に満ちた日々を描く。太宰とともに入水して自ら命を絶ち“太宰の最後の女性”と呼ばれた山崎富栄を演じる山口真帆に、公演への思いを聞いた。

山崎富栄役の山口真帆

-初舞台になりますね。出演を決めた経緯を教えてください。

 台本を読んだときに、この山崎富栄という役は、自分にはない感情を持っている役だと思いました。「自分とは違う、この富栄という女性の人生も生きてみたい」と思ったのがきっかけです。富栄は単純に魅力的ですし、うらやましくも感じました。自分だったらこんなふうに一人の人に尽くして、死ねるだろうか。一人の男性をここまで愛せる女性はなかなかいないと思うので、恋に焦がれる富栄は美しくもあると感じました。

-初舞台に挑む今の心境はいかがですか。

 いつかは挑戦してみたいと思っていたので、楽しみというのが一番大きいです。自分ではない人物になれるというのは楽しいです。もちろん緊張はします。でも、その役が自分の中に入れば緊張も取り除けると思うので、しっかり富栄に入り込めたらと思います。

-もともと演技をしたいという思いがあったのですか。

 (芸能界に)入ったときは、考えてなかったです。

-現在(取材時は稽古前)、舞台に向けて、特別な準備はしていますか。

 富栄がどういう思いで太宰との死を選んだのかといったことなど、彼女の人生をいろいろな立場から考察しました。太宰の小説も、もちろん読みましたが、富栄と“同じような感情”を持つ女性たちについても調べました。自分に理解できないことを理解するのは大変ですが、自分にない感情を知れるのは面白いことでもあります。

-愛のために死ぬというのは、今の時代ではなかなか考えられないことですが…。

 そうですね。ただ、愛に溺れている方は、現代でもたくさんいると思うんです。なので、役作りでは、そういった方たちの感情もSNSで調べて参考にしました。「苦しいけど相手のことを嫌いになれない」「彼には浮気相手がいるけど、自分が一番の女性になりたい」などといったもどかしさ、切なさ…。もちろん、その方たちはすごく苦しい思いをしているわけですが、やはり誰かを愛することはすてきなことだと思うし、女性は恋をしているときにすごく輝いているな、と感じます。

-富栄とご自身との共通点はありましたか。

 自分が思ったことをやり通す姿勢、いくら周りが太宰のことを批判しても、「私は彼を愛する」と、自分の中に一本の正義があるところは好きです。私も大切な人がいたら、自分はいつでも味方でいてあげたいと思うので、そういう部分では共通しているかもしれません。

-富栄は自分から太宰に会いに行きました。山口さんも好きな人ができたら自分から行動に移しますか。

 私はしないです(笑)。私は相手から「好き」と言われないと、自分も好きになるきっかけを持てなくて。友達の場合も、自分から「一緒に遊びたい」「友達になりたい」とは言えず、受け身でいることが多いんです。「真帆ちゃん遊ぼう」と誘ってもらうことがきっかけになって、友達になることが多いように思います。

-自分から熱烈に誰かを好きになったりすることはない?

 ないです(笑)。相手に言われて、ですかね。

-人間関係ではドライな一面もあるんですね。

 みんな普通に好きなんですよ。ただ愛情まではいかないのかな、と。でも一度すごく仲良くなると、その人への愛はあるので、ちゃんと大切にしたいし、幸せになってもらいたいな、と思います。

-好きになったら、いちずということですか。

 そうですね。異性に限らず友達でも、好きになったら相手に喜んでもらいたいと思うタイプなので、サプライズとかも結構します(笑)。

-ところで、今日はキャラクタービジュアルで撮影もさせていただきました。舞台衣裳を着てみて、いかがでしたか。

 初めてウィッグをかぶったので違和感はありますが(笑)、皆さんに「似合っている」と言っていただけたので、この富栄のルックスも愛しながら演技ができたらと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top