エンターテインメント・ウェブマガジン
井川 音楽を作れるということはすごい才能です。ただ残念なことに、私たちはその才能と出会う場がなかなか作れていなくて、これまでご一緒してきた海外の方などに頼むことも多いのが現状です。しかし、きっと私たちが知らないだけで、才能を持った方がたくさんいらっしゃると思います。ぜひ、そういった方たちと出会いたいという思いで、音楽部門も設立しました。今回は、プロ・アマ問わずに募集しているのですが、それはこれまでミュージカルを書いていなかった方にも、書いてみようと思ってもらえるきっかけになればという思いがあったからです。特に海外の作品では、ミュージカル専門の作曲家の方だけでなく、歌手として活躍されている方が曲を作ることは当たり前にあります。日本でも、J-POPなど、他のジャンルを主としている方にも、ぜひ興味を持っていただけたらと思っています。ここで芸術活動が止まってしまうことだけは絶対に避けたいと心から思っているので、このプロジェクトで出会った方と、ぜひ一緒に新しい作品を作れたらいいなと思います。
柳本 自粛期間を経て、やはり芸術やエンターテインメントを必要としている人は絶対にいるということも感じました。ゼロから作り上げ、何かを届けることができる、その力は大きいし、強い。それは、不要不急と言われるものかもしれないですが、その力の大きさにも目を向けてもらえたらうれしいです。
井川 はい。今できる感染予防対策は徹底して行って、なんとか開幕したいという思いで、総力を上げて取り組んでいます。
柳本 どうすればいいのか、一つ一つ考え、その都度、対策を取り…としているので、時間もものすごくかかりますが、お客さまの不安を少しでも減らした状態で生の演劇を楽しんでいただけるよう努力しています。
(取材・文/嶋田真己)
「ミュージカルクリエイタープロジェクト」では、9月30日まで応募作品を募集中。詳細は公式サイトへ。
ミュージカル「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」は9月11日から都内・TBS赤坂ACTシアターほかで上演。
「ミュージカルクリエイタープロジェクト」公式サイト https://horipro-stage.jp/stage/hp_mcp/
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む