エンターテインメント・ウェブマガジン
大人組の恋愛を通して、スランプだった真冬がいろいろと心を動かされます。その中で、真冬が雨月にアドバイスを受けにいくという描写があって、それによって、真冬の中で新しい歌詞が浮かんできて、その歌を届けるシーンがあります。そこは映画の中でも最高に盛り上がるところだし、流れで見ていてもグッときたシーンで、「ギヴン」というバンドがあるからこそそこにつながってくると思うので、それも見どころの一つだと思います。
楽器の経験どころか、今は職業にしている、演技もやったことがなかったんです。高校卒業後に上京してから専門学校に入って演技を学び始めたので、学生時代は本当に何もやっていなかったです。漫画を読んで、ゲームをして、あとはバイトをしていたぐらい。それぐらいの人間でした(笑)。
アニメシリーズでは描き切れなかった大人組の恋愛模様を映画版でやらせていただけるということで大変うれしく思います。それぞれが恋愛を通して自分というものに向き合いながら、今まで見せてこなかった感情が表に現れてきて、自分でも演じながらびっくりすることがありました。それは一緒に収録していた春樹役の中澤まさともさん、雨月役の浅沼晋太郎さんの演技によって引き出してもらった部分もすごく多かったです。ジャズセッションじゃないですけど、現場のパフォーマンスで、そこでしか表現できないものが生まれたと強く感じ、いい秋彦を演じられたと思っていて、そうしたことも含めて、全体的にすごくいい作品になったと思います。ぜひ劇場で、アニメシリーズのその先の『ギヴン』の世界を楽しんでください。
(取材・文・写真/櫻井宏充)
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む