【インタビュー】劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』田中真弓&山口勝平 離れていても心は一つ「しゃべり方や間の取り方が自分の中に入っている」前編

2020年4月2日 / 10:00

ウソップ役の山口勝平(左)とモンキー・D・ルフィ役の田中真弓

 テレビアニメ放送20周年記念作品として、昨年8月に公開された劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』。世界興収百億円を突破という驚異的な記録を残した本作のBlu-rayとDVDが、3月18日に発売、同時にレンタルも開始された。本作でモンキー・D・ルフィを演じている田中真弓と、ウソップ役の山口勝平に、映画の魅力や原作、そしてアニメシリーズの楽しみ方を聞いた。

-改めて本作の魅力を教えてください。

山口 『STAMPEDE』は、ゴールドロジャーの宝をめぐって、海賊万博に集まった海賊たちが奪い合うという単純なストーリーですが、20年の歴史の中で登場したキャラクターたちがたくさんいて、とにかく派手な映画なので、今度はご家庭で何度も楽しんでもらえるのはすごくうれしいです。

-田中さんはいかがですか。

田中 本当にいろんな人が出てくるので、これ(スペシャル・デラックス・エディション&スペシャル・エディション特典の冊子)を見たらさらに楽しめると思います。

山口 そう、絶対スペシャル・エディションを買った方がいいですよ!

田中 あとは、好きなキャラクターに会えるという点ですね。私はエースに会えたのは本当にうれしかったです。

-もう特典の内容は見ましたか。

田中 さっきちらっと見たんですけど、こんなの絶対分からないよ!っていうところにも、いろいろなキャラクターが出ているんです。

山口 しかもこの冊子、登場するシーン一つ一つに秒数が書いてあるんです。

田中 止めてキャラクターを見つけるのも楽しいよね。

山口 この冊子作った人はきっと変態だよね。

-本編を楽しんでからキャラクター探しを楽しめますね。

山口 そうですね。あとはパッケージもかなり凝っていて、ポスターのイラストを正面から見た絵になっているんです。実は。

田中 え?そうなの?

山口 そう。ポスターだとみんな横を向いているでしょ? で、パッケージはそれを正面から見た絵になっているんです。

田中 おっ!本当だ、気が付かなかった!

山口 フッフッフッフッ。

-収録当時のお話を聞かせてください。

山口 今回は僕一人で収録をしたんですけど、ルフィのしゃべりも、間も、全部(感覚で)分かるっていうのはありました。もちろん一緒にやる方が臨場感はありますが、周りの仲間たちのしゃべり方や、間の取り方も、自分の中にもう入ってきているんだなというのを感じながらやれました。

田中 私は収録の途中で声が出なくなってしまいました。何とかここまでは終わらせたいっていうシーンがあったんですけど、そのときに、お兄ちゃん(サボ)役の古谷(徹)さんが『真弓、今日はここまでで止めておけ』って心配してくれたんです。しかも、サボの声で!

-それは、聞かないわけにはいかないですね。

田中 「お兄ちゃんに止めておけって言われたから止めます」って言いました(笑)。後から収録した(ダグラス・バレット役の)磯部(勉)さんが、私の枯れた声が入った映像を見て「これなら勝てると思った」って後日言われました(笑)。

ⓒ尾田栄一郎/2019「ワンピース」製作委員会

ⓒ尾田栄一郎/2019「ワンピース」製作委員会

-今回は、200人もの海賊たちが出演していますが、お二人の好きなキャラクターを教えてください。

山口 悪役といっても本当に悪いやつってそんなにいなくて、どこか感情移入できるような部分があるので難しいです。

田中 アーロン(※スタンピード未登場)とかクロコダイルって、昔は本当に嫌なやつだって思っていたのが、今ではそんなに怖くないよね。

山口 何か勝てそうな気がするよね。

田中 バギーとかワポルとかは憎めないキャラとして好きだね。(バギー役の)千葉繁さんが本当に面白い。

山口 真弓さんはエース?

田中 エースだね。あの子たちは? タマネギたち。

山口 ピーマン、タマネギ、ニンジンね。あの子たちは元気にしているのだろうか。

-ワンピースではおなじみのパンダマンも今回たくさん出てきますが、お二人はすべて見つけられましたか。

田中 昔はパンダマンを見つけるのが結構楽しかったんですけど、今は割と簡単に見つけられちゃう。

山口 映画館でパンダマンを見つけたって思っていたら、今回すごくいっぱいいてびっくりしました。2~3カ所見つけたけど、それどころじゃない数がいました。

-アニメシリーズの収録でもパンダマン探しはしますか。

田中 うちら(麦わら海賊団)の中ではよくします。

山口 します。パンダマンだけじゃなくて他のキャラクターとかでも。

田中 収録の時ラフ画のカットがたまにあるんだけど、誰がだれだか分からない状態でもウソップだけは分かるよね(笑)。

山口 あの鼻はウソップでしょ!って(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top