エンターテインメント・ウェブマガジン
山口 今回ですか?
田中 そうでもない…(笑)。間に合わないんじゃないかと思っていたけど…。
田中・山口 間に合うもんだね(笑)。
山口 皆さん本当に頑張っていました。今回は本当に間に合わないかも、なんて話もあったから、クオリティーが落ちちゃうんじゃないかと思っていましたが、完成した映像を見て、めちゃくちゃきれいでびっくりしました。
田中 全くありませんでした。
山口 物語には影響しない細かい助詞の変更などはありましたが、言葉から受ける印象は変わりますから、大事にしないといけない部分はあります。ワンピースって原作もそうですが、その人だから言うっていうせりふが結構あるので、それを大事にしなきゃいけない部分だなって思います。例えば、ウォーターセブン編でナミが言った「助けていいんだと分かったときのあいつらの強さは半端じゃない」っていうせりふも、以前ルフィに「助けて」って言って、助けてもらったことがあるから、説得力がありますよね。
田中 積み重なって生まれる感動もあるから、長く見続けてほしいよね。
山口 今回、ウソップもそうでした。「ルフィは海賊王になる男だ」っていう言葉も、長い付き合いの中から出てくる言葉というか、麦わらの一味は全員ルフィが海賊王になることを信じていますが、映画でそのせりふを言うことができたのはうれしかったです。
ⓒ尾田栄一郎/2019「ワンピース」製作委員会
山口 ワンピースの基本的な設定を知っていれば、誰でも楽しめるストーリーなので、この映画を見て本編に戻ってくるってこともできますし、映画シリーズの中でエピソードオブシリーズというのがあるので、順番に追い駆けて見ていけばストーリーが大体分かります。
田中 願わくば、そこからアニメシリーズや原作を最初から見てほしいです。(後編に続く)
(取材・文・写真/丸山有咲)
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む