エンターテインメント・ウェブマガジン
稽古場の空気作りです。笑いの舞台は「ここは面白いと思う」「今のはよかった」ということを笑い声で表現できるんです。公演中でも同じことが言えますが、見ている人が笑っているときは面白いということ。でも、笑っていなかったら、何かが違っているということなので、笑い声で判断できるんです。なので、僕自身が楽しんで笑っていることが、稽古場で、みんなが自由に、さまざまなことにチャレンジできることにつながると思います。そういう意味で、稽古場の空気作りは大事だと思っています。
今、すごく格好良くて自由に動く、4体のフィギュアを手に入れたように、僕自身も“実験”をさせてもらいながら作品を作っています。宇宙Sixのファンの皆さんには、彼らの可能性の先にある新しさや、これまで見たことがなかった彼らの姿を見ていただけると思います。もちろん宇宙Sixファンだけでなく、演劇ファン、お笑いファン、ダンスが好きな人にとっても、さまざまなエンタメの要素が詰まった楽しい作品になると思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
宇宙Sixトライアル#1『実験室』は4月10日~19日、都内・品川プリンスホテルクラブ eXで上演。
公式サイト https://u6-trial.jp/
映画2025年10月24日
-そうやってお2人が繰り広げる物語がドラマチックな分、エンディングに流れる「奇跡を待ってたって」が心に染み入ってきます。 石原 映画の内容をきちんと踏まえた曲にしたかったので、エンディングが始まって何秒で風景が変わり…といったことを細かく計 … 続きを読む
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む