エンターテインメント・ウェブマガジン
終盤に過去の劇場版『デジモンアドベンチャー』の太一とつながるシーンがあるんですけど、そこは見ていて感極まると思います。
最近はずっと過去のデジモンシリーズを見て「あのシーンは伏線だったんじゃないか」と考察していました。
当時アニメシリーズを見ていた人たちというのは、家庭を持っていたりする人もいると思うので、親子2世代、もしくは当時一緒に見てくれていた両親と3世代で見に来てくれたらうれしいですね。アクションシーンも素晴らしいので、デジモンを知らない子どもたちも見に来てくれたらいいなと思っています。
(取材・文・写真/丸山有咲)
(C)本郷あきよし・東映アニメーション
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む