エンターテインメント・ウェブマガジン
改名のタイミングが昨年6月になったのは、宮藤官九郎が脚本を担当したNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の出演発表に合わせたかったことが理由の一つにある。
仲野は、同じく宮藤が脚本を担当した連続ドラマ「ゆとりですがなにか」(16)のゆとりモンスター・山岸ひろむ役で話題を集めたことから、「ああいうキャラクターを演じることも、かつてないほどの反響があったこともうれしかったし、役者としての手応えと風向きが変わったことを感じました」と喜び、宮藤への感謝をにじませる。その気持ちの表れでもあるのだ。
待望の名字を得た仲野は、今後どんな役者を目指すのか? 2018年に公開された日本・フランス・インドネシア合作映画『海を駆ける』での撮影を思い返しながら、仲野は「国籍も宗教も違う人たちと同じ作品を作ったことは素晴らしい経験で、映画の醍醐味(だいごみ)でもあると感じました」としみじみと語る。
「誰よりも稼いでいるとか、売れているとか、個人間で比較するのではなく、国内外でいろんな人と手を取り合い、よりよい作品を作っていくべきだし、時代はそういうフェーズに来ていると思います。だから僕もその波に乗ってチャレンジしていきたいです」と言葉に力を込める。世界を見据える仲野のさらなる活躍が楽しみだ。
(取材・文・写真/錦怜那)
映画『静かな雨』は2月7日(金)からシネマート新宿ほか全国順次公開。
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む