エンターテインメント・ウェブマガジン
役作りは完璧だが、収録では苦戦した模様。というのも、アニメ業界では近年、出来上がった映像に声を当てる「アフレコ」ではなく、先にせりふを収録してから絵を作製する「プレスコ」手法が増えており、本作も「半プレスコ状態」だったとか。
故に、「難しいことが多かったです。参考になる絵コンテが少なく、ネットワークに入る場面や概念の世界は想像するのが大変で、完成したものを見たときは、こんな世界だったんだ!と圧倒されました」と驚きを隠さない。アクションシーンについても「『ここで殴られます』『首絞められます』と言われても、キツさや苦しさのレベルが視覚で分からないので本当に大変でした」と顔をしかめた。
その苦労を乗り越えて作り上げた本作。花澤は「登場人物それぞれの名前や雰囲気、せりふなどで、『人間失格』だ!と思えるところがあるけど、まったく新しいSF作品になっているので、とても感動しました」と目を輝かせると、「長寿大国、環境汚染、格差社会などのモチーフは、私たちの世界の延長線上にありそうなので、物語に入りやすいです」とアピール。
そして、「しっかりしたテーマ、迫力あるアクション、葉藏がもがく姿など、とても充実した内容になっているので、いろんな方に見てほしいです」と呼び掛けた。
本作でも、その“澄んだ声”で見る者を魅了する花澤。シビアな声優界において輝きを放ち続けることは難しいかもしれないが、美子のように明るい未来を見つめ、努力を惜しまない花澤なら、それはただの夢では終わらない…。
(取材・文・写真/錦怜那)
オリジナルアニメーション映画『HUMAN LOST 人間失格』は11月29日から全国公開。
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む