エンターテインメント・ウェブマガジン
新田 芽郁ちゃんはアーシャ姫です。お姫様なので(笑)。
永野 アーシャ姫タイプですね…(笑)。でも、お姫様だから…というよりも、アーシャには一国の姫として「自分はこうあるべき」という部分と、「本当の私はこうなのに」と思っている部分があるんです。私も、お仕事をしているときの自分と、「普段の私はこう」という二つが自分の中にあるので、そういうところはアーシャと似ているな…と。
新田 普段、あまり意識することのない“命の大切さ”について、改めて考えるいい機会になりました。僕たちが生まれてきたことだけでも奇跡だし、自分の周りもこの地球自体も命の塊なんだな…と。今は、「1日1日を大事にしながら、楽しんで生きていきたい」という気持ちです。
永野 命があるから私たちは生きているわけで、命は全ての始まりで、ものすごく大事なもの。でも、生きていれば常に選択を迫られます。その中には、時には命にかかわることもあります。そんなとき、自分の心の声を信じて、選択ができる人はカッコいいな…と。皆さんにも、命も含めて、何かを選ぶことの難しさやカッコよさを感じてもらえるのではないでしょうか。
新田 「普段、当たり前に思っていることが幸せなんだ」ということを再確認できる映画だと思います。二ノ国の世界観もすごくカラフルで、とてもきれいな映像に仕上がっています。そういう部分に注目して、楽しんでいただければうれしいです。ぜひご覧ください。
永野 全編を通して色鮮やかな世界観ですし、自分がその世界に行ったらこんなふうになるのかなと想像しながら楽しむことができると思います。それと同時に、私たちのリアルと重なる部分もたくさんあるので、気持ちよく、楽しみながら見て、いろんなことを吸収してもらえたらうれしいです。
(取材・文・写真/井上健一)
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む