【インタビュー】『バンブルビー』ヘイリー・スタインフェルド「チャーリーを演じながら開放感を得ることができました」

2019年3月19日 / 10:00

-今回の撮影に関して、ワークアウトやトレーニングはしましたか。また日頃から体は鍛えていますか。

 今回は、運転や転ぶときの準備などは訓練しましたが、特定のトレーニングはしていません。幸い、父が私のパーソナルトレーナーなので、言い訳ができないですし、「どこかのジムに申し込もうかしら」と思っても、父がいるので、結局は父と一緒にトレーニングをすることになります(笑)。体を鍛えることは、頭と体の両方の健康にいいと思いますし、この映画のような役の話を頂いたときにも、すぐに対応することができるので、とてもいいことだと思います。

-本作は、バンブルビーを通して語られる一人の少女チャーリーの変化と成長の物語ですが、同年代のチャーリーと似ている部分や共感する部分はありましたか。

 多くの部分でとても共感しました。今の私を見て「チャーリーとは全く違う」とおっしゃる人もいますが、そうではなくて、実はチャーリーという役は、私たちみんなが通った道や、感情の変化を体現しています。それは、自分が15歳から18歳ぐらいの多感な時期に感じた、不安や誤解、「誰も自分のことを分かってくれない」という思いや、混乱する感情。あるいは、ささいなことで「この世の終わりだ」と思ったり…。いまでも時々そういう思いに捉われることがあります。今回は、そうした、自分が感じていたことを表現できたので、チャーリーを演じながら開放感を得ることができました。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved.HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. (C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.

  • 1
  • 2
 

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

-目黒さんらしさを出しつつ、ドラマを見ている皆さんにも分かりやすいナレーション的なニュアンスでしょうか。  それもありますが、そこにただ声を当てているだけではなくて、後々に明かされてくる別の意味もある、といったようなストーリーを自分の中で組 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む

Willfriends

page top