エンターテインメント・ウェブマガジン
平田 「夢っていうのは、翼が生えているんじゃない。夢には足が生えているんだ。夢はその足で、一歩一歩はい上がって成長する。夢は自分と一緒に歩いていくものなんだ」。カツミのこのせりふが大好きです。夢を諦めてしまった友人に向かって言うのですが、「自分が成長していけば、必ず夢はついてくる」という思いが込められています。そうやって友人を諭しながら、やりたいことが見つからずに迷っている自分にも言い聞かせている。とてもいいせりふですし、カツミにとっても、この劇場版においても、大切な言葉です。
小池 海外留学のチャンスが巡ってきたイサミが「また怪獣が出たら…」と迷っていると、「俺に任せておけ。おまえはおまえの行きたい道を進めばいい」とカツ兄が背中を押してくれるんです。これに対してイサミは、「ありがとう」と言いますが、イサミは今まで素直に「ありがとう」と言える人間ではなかったんです。今回は面と向かってしっかり「ありがとう」と言えるようになったので、この一言にイサミの成長を感じました。
其原 湊家にやってきたリクくんにアサヒが「家族は私を助けてくれました。だから私も将来、みんなを助ける仕事がしたい。みんなをハッピーにしたいんです」と言う場面は、すごくいいなと思いました。本当の家族でなかった自分を家族と認めてくれたから、その恩返しをしたいと、自分の夢を打ち明けるんです。テレビシリーズの1年後の話ということで、みんなに助けられてきたアサヒが、「今度は自分の番」と決意していることも分かりますし。
平田 今回の劇場版はテレビシリーズからの集大成で、第1話から僕たちが仕掛けていたものが完結する形になっています。『セレクト!絆のクリスタル』というタイトルにもあるように、家族との絆、兄弟との絆、友だちとの絆など、いろいろな絆が思い浮かぶに違いありません。共感できるところが多い作品だと思うので、ぜひ自分の過去や現在と照らし合わせて、物語に入り込んで見ていただけたらうれしいです。
小池 ウルトラマンというヒーロー映画でありながら、たくさんの問い掛けがある作品です。子どもたちにも大人の方にも、いろいろなことを感じとってもらえたらうれしいです。
其原 この作品には、夢に向かっているアサヒやイサ兄がいる一方で、夢に悩んでいるカツ兄もいます。だから、悩んでいる人も頑張っている人も、すごく共感できる作品だと思うので、ぜひ見てください。ハッピー!(笑)。
(取材・文・写真/井上健一)
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む