エンターテインメント・ウェブマガジン
リハーサルを入念にやったので、役者としてはありがたく、理想的な作品だと思いました。今までは一人で台本と向き合うことが多かったので、今回、リハーサルで、映画には描かれなかった部分まで、みんなで演じてみたことがとても役に立ちました。慎平は難しい役だったけど、じっくりと考える時間を取っていただき、みんなが迷うことなく演じることができたので、撮影自体はとてもスムーズでした。僕にはこういう撮り方が合っていると思いました。
あれは、桜田通ではなく慎平の思想で作詞したものです。だから、今から思うと「(素の)僕はああいう歌詞が書けるのかな」と思います。普段、自分でバンドをやっているときは時間がかかるのに、“慎平になっているとき”はすぐに書けましたから。
見習うことばかりでした。皆さん、お芝居もうまいし、自分の考えをしっかり持っていました。それぞれが個性の強い方だったので、慎平を演じる上では、ありがたい存在でした。周りの人の慎平に対する客観性がまとまってできたのが慎平というキャラクターだと思いますから。
(取材・文/田中雄二)
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む